なんちゃってバクテリア材を作ってみました(^w^)


バケツに水とカブトの糞をを入れ、かき混ぜますます。


そこに材を入れ材が隠れるように重りを載せ漬けこみます。


材が水分を吸収したら、取り出し材の皮ムキします。

(漬けつ前にすると皮ムキし辛いので、少し漬け込みしてからの方がお勧めです。)


漬け込みを一晩して、次の日材を取り出し、陰干しを1日します。


使用済マットを、陰干しした材にすり込み、使用済みマットに埋め込みます。


1週間~1ヶ月寝かせて、取り出した時カビが発生してなければ出来上がり。


ってな感じでしょうか?


そこで実験ですが、陰干しした材をカブトの糞でコーティング



それを小さな空気穴を開けた、ビニール袋の中へ入れて保存する。



これでなんちゃってバクテリア材出来ないかなと・・・!?


これで出来上がれば省スペースで済むんですがね。


結果はどうなることやら(^^;)