検索 のための 分かち書き:IT は、結果 的に 日本語 の 書き言葉 文体 かなり かえた

桜井芳生   文化社会学 遺伝子社会学   著作権保持 201202

 

+++

 

(いまさら、わたしがいうまでもないですが)

 

検索 にうまく ひっかかるように 分かち書き をしている 人 はいまやすくなくないでしょう。

 

とくに gmail  をつかっている 人 は、

 

分かち書き をうまくしておくと あとで、 自分 の 書いた メール が 検索 しやすくて 便利 ですね!

 

(いまや、グーグル の 検索 エンジン は、分かち書き しなくても 検索 できる?)

 

+++

 

というと、気になるのが ツイッター などの いわゆる ハッシュタグ ですね。

 

なんで、ツイッター社は こんな 原始的(失礼!) な コマンド 設定に したのかなあ…  (まあ、このアメブロもハッシュタグつかってますが…)

 

ツイッター が スタートアップ したとき ツイッター社の 検索 エンジン そんなに スペック なかったのかなあ…

 

++

 

いわゆる IT は、結果 的に 日本語 の 書き言葉 文体 かなり かえましたねぇ

 

「分かち書き」(旧感覚からすると無意味な全角スペース)

「行開け」(旧感覚からすると無意味な行あけ)

「段落文頭一字さげしない」

「文末に句点の「。」つけない」  などなど…

 

++

 

いま、遺伝子社会学の「本」かいているのですが、出版社の方が、わたしの原稿の上記の諸点「校正」してくださってます!! (すみません!)

 

学生の卒論指導でも、上記の諸点のなおし、苦労してます!!

 

++

 

ちかい 将来、卒論 原稿 に 絵文字 と スタンプ が 登場 するのでしょうねぇ

 

+++

+++

+++

拙稿

 

メール題名→「漢文」化仮説

 

 

+++

桜井 芳生

Yoshio SAKURAI

yoshiosakuraig@gmail.com

https://ameblo.jp/yoshiosakuraig/

http://sakurai.c.ooco.jp/