ローリングストック自然災害への備え

 

 

 

最近、世界的に地震、多いですね。


家では、家具が倒れないように

足元に挟み込むゴム製品を使うとか、

高い所に物を置かないなどの対策をしています。


メガネは寝る時は必ずケースに入れ、

枕元に置いています。

震度5以上の地震が来た時、

部屋の中がぐじゃぐじゃになって、

メガネを紛失すると大変になるので。


そして、食料。


数年前、ネット界隈で食料危機

騒がれてました。


あれは、ウクライナ戦争が勃発して

穀倉地帯で小麦の生産が滞るとか、

肥料が品薄になり、

お米が生産できなくなるとか

言われてましたね。


実際は、物価上昇はあったものの、

日本では、スーパーに食べ物が無くなる事態には、まだ至っていませんが…。


実は僕は、この食糧危機については、

結構真に受けてました。

それで、お米や缶詰などを買い込んでました。


お米は、真空パックにしてくれる

ところで購入してました。




↓白米⒋5kg(5kgの玄米を精製して減量)

真空パックなのでコンパクトになり

(約40cm強X30cmX厚み6cmぐらい)

かろうじて冷蔵庫に入りました。


当時は、無農薬食品に今より遥かに

こだわりがあったので

無農薬のものを購入してましたが、

値段が高いですよねー。


真空パックであれば、

虫がわくこともないし、

常温で1年、冷蔵庫に保管すれば2年の

賞味期限とのこと。


たくさん買い込んでしまったので、

賞味期限をちょっと過ぎてしまったお米を

ローリングストックで食べています。

まぁ食べれますけどね。


地震もこわいけど、何より

食料が無くなるのは怖い。

物流危機もあるし、

自分の住んでいるエリアで

震災があったときに、救援物資が

スムーズに届くとは限らない。


停電も怖い。

我が家で

お米は土鍋で炊いている理由の一つが

停電対策です。


現在使用している鍋です。

長谷園の「かまどさん」





停電したら、電気釜ではお米が炊けない。

土鍋なら、あと水と火と米があれば、

食いつなげますから。


なお、僕の住まいは、LPガスなので

停電してもしばらくは火は使えます。

復旧の間までの繋ぎ。


水は、備蓄用のペットボトルの水を

購入してあります。


こういうのも、田舎の方に住んで

自分の田んぼや畑があれば、

そして水が豊富にある地域であれば

心配無用なんでしょうが、

都市部で住むうちは、このようにサバイバル

していくしかないのですよ〜。真顔



ここまで読んでくれて

ありがとう飛び出すハート



同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する