えーっと、今回もまたまた
タイムリーネタのほぼ回し者記事です!(笑)
んー、ちょっと遅れちゃったから、
タイムリー性は微妙かなあ?
行ってきましたのは……
いつもの「中央環状堺店」です。
訪問日時は2024年5月23日(木)
午後10時過ぎでした。
で、今回ご紹介するのは……
2024年5月22日(水)午前11時よりすでに
販売開始されていた期間限定メニューの
「温たま冷やし担々うどん」、そして、
「冷やし担々うどん」です。
2024年5月22日(水)午前11時、
なか卯は同日同刻に
うなぎメニューも販売開始したんですね、
なので、僕は「うなぎ豪快盛」を
優先して食べちゃったものですから、
こちらの「冷やし担々うどん」の方は
後回しにせざるを得なかったわけです。
「冷やし担々うどん」は
なか卯の夏の定番メニューですが、
今季は温たまトッピングの
「温たま冷やし担々うどん」が
新登場したということのようで。
なか卯HPの紹介文は
なか卯の夏の定番「冷やし担々うどん」を今年も販売!
今年は“こだわり温たま”と味わう「温たま冷やし担々うどん」が新登場
「なか卯」は、5月22日(水)AM11:00より、「温たま冷やし担々うどん」「冷やし担々うどん」を販売 します。
「温たま冷やし担々うどん」は、なか卯特製“担々胡麻だれ”を使用した夏の定番「冷やし担々うどん」に、こだわり卵の温たまをトッピングした自慢の一品です。
“担々胡麻だれ”は、胡麻をきめ細かくなめらかなペーストにすることで香りとコクを際立たせた こだわりのたれです。ラー油でピリ辛に仕上げた“担々胡麻だれ”と、なか卯オリジナルミンチを 温たまのまろやかな味わいが引き立てます。
また「温たま冷やし担々うどん」「冷やし担々うどん」は、小サイズもご用意しているため、 なか卯定番の親子丼とセットでもお気軽にご注文いただけます。
ぜひこの機会に、なか卯でもお家でも、「温たま冷やし担々うどん」「冷やし担々うどん」をご賞味ください。
「温たま冷やし担々うどん」は、なか卯特製“担々胡麻だれ”を使用した夏の定番「冷やし担々うどん」に、こだわり卵の温たまをトッピングした自慢の一品です。
“担々胡麻だれ”は、胡麻をきめ細かくなめらかなペーストにすることで香りとコクを際立たせた こだわりのたれです。ラー油でピリ辛に仕上げた“担々胡麻だれ”と、なか卯オリジナルミンチを 温たまのまろやかな味わいが引き立てます。
また「温たま冷やし担々うどん」「冷やし担々うどん」は、小サイズもご用意しているため、 なか卯定番の親子丼とセットでもお気軽にご注文いただけます。
ぜひこの機会に、なか卯でもお家でも、「温たま冷やし担々うどん」「冷やし担々うどん」をご賞味ください。
となっています。
サイズはあえて(並)で。

この段階ではまだ
ただの冷し担々うどんです(笑)。
ボールみたいなミンチが
ころんと乗っていて存在がありますね、
思っていたよりデカいです!
てか、ミンチと言うより
ウ○チに見えなくもない!(大爆)

胡麻だれにはラー油が浮いています。

なか卯のおいしいこだわり卵、
その温たまです。

さっさと温たまを乗せました(笑)。

温たま冷やし担々うどんの完成です!

まずは胡麻だれを味見。
おお、うまいですね!
胡麻の風味とコクが濃厚で。
ピリ辛感もほどよい感じ。

ミンチも肉のうまみと
肉粒感がしっかり。

いや、素直にうまいですよ!
とてもバランスがいいと思います。
また、なか卯の冷やしうどんの麺は
加水率高めでグミのようなコシがあり、
かなりクオリティが高いです。

温たまは意外とかためでしたね。

うん、黄身のうまみと甘さが加わり、
辛さもマイルドになって
また違ったおいしさあがあります。


結局はぐちゃぐちゃに混ぜて
食べちゃうんですけども(笑)。
なか卯の温たま冷やし担々うどん、
これからの季節にぴったりのピリ辛、
かつ、濃厚なおいしさでしたよ。
ただ、ぶっちゃけ個人的には
温たまなしの冷やし担々うどんでも
十分おいしいと思いました、
それを言っちゃあ、おしまいですが(笑)。
とにかくうまいのは間違いないです、
温たまのあるなし、お好みでどうぞ~。