松のや 期間限定 ガーリックバター チキンむねかつ定食@松のや 堺大野芝店 | いろいろアウトな日々

いろいろアウトな日々

ただ、一さいは過ぎて行きます。

チキンむねかつ〜
 
えー、今回も一応、
期間限定メニューの食レポです。
 
食べるのも記事アップも遅れているので、
タイムリー性はほぼありません(笑)。
 
行ってきましたのは……
 
 
 
はい、『松のや』ですね。
松屋併設の「堺大野芝店」です。
 
訪問日時は2024年5月17日(金)、
夜勤帰りの早朝6時10分頃でした。
 
で、今回ご紹介するのは……
 
 
 
これだ!!!
 
2024年5月15日(水)よりすでに
販売開始されていた期間限定メニューの
「チキンむねかつ」です!
 
松のやには
期間限定で「ささみかつ」もあるんですが、
(5月19日時点では順次、販売終了予定)
この「チキンむねかつ」とは
微妙に違うのでしょうね。
 
ただ、今回の「チキンむねかつ」は
「ガーリックバターソース」も
売りのひとつのようですから、
その点はささみかつと違うところです。
 
ちなみに松のやHPの紹介文は

やわらかヘルシーなかつが登場「チキンむねかつ」新発売

とんかつ専門店がしっとりチキン"むね"かつに挑戦
あっさり食べやすい鶏むね肉とガリバタソースがクセになる

とんかつ専門店の「松のや」におきまして、2024年5月15日(水)午後3時より、鶏むね肉をサクッと揚げたやわらかチキンかつの「チキンむねかつ」を発売いたします。
鶏のむね肉はヘルシーでしっとりやわらか。
特製パン粉でサクッと香ばしい衣が身を包み、あっさり仕上げのとても食べやすい逸品です。
12種類のスパイスと野菜・果実を熟成させた"特製ソース"はもちろん、幸せ濃厚バターにパンチの効いたガーリックが食欲そそる「ガーリックバター」との相性は抜群。
とんかつ屋さんのチキンむねかつ、ぜひご賞味ください。

 

となっています。

 

 

 

「チキンむねかつ」のラインアップ。
 
朝なのでダブルは避けつつ、
でも、ガーリックバターはほしいので
「ガーリックバター チキンむねかつ定食」を
食べてみることに。
 
 
 
「ライス大盛」でオーダー。
 
 
 
堺大野芝店では
定食のライスはおかわり無料です。
 
ゆうて、今回は
おかわりしませんでしたが。
 
 
 
あと、手持ちのクーポン券で
コロッケも無料でいただくことに。
 
 
 
松屋併設店なので味変要員は豊富。
 
 
 
共用カウンターから塩も取ってきて
スタンバっていますと……
 
 
 
タブレットで呼ばれて
取りに行ってきましたよ!
 
「ガーリックバター チキンむねかつ定食」
税込790円です。
 
 
 
例によって並べ直して、っと。
 
 
 
メインのチキンむねかつ。
 
ダブルにしなくても
そこそこボリュームがありますね。
 
6切れにカットされていて食べやすく、
また、味変するにも便利です。
 
 
 
チキンむねかつは
分厚いものでは中がまだ
ほのかにレア状態の絶妙な揚げ加減。
 
まあ鶏のむね肉なんて
生でも食べられますしねー、
むしろ火を通し過ぎてしまうと
パサついてしまいますから。
 
 
 
草とガーリックバター。
 
 
 
ガーリックバターは
この時点でニンニク臭がプンプン。
 
「幸せバター」の濃厚でオイリーな
こってり感が見ただけでわかります。
 
また、パセリかな?も入ってますね。
 
 
 
味噌汁はわかめと薄揚げ。
味は普通です。
 
 
 
大盛ライスは350g。
1合強です。
 
 
 
ベジファーストで草にごまドレをかけて。
 
同じ堺大野芝店で食べても
松屋のメニューの時は
草に焼肉のタレかけて食うんですが、
松のやのメニューでは
ごまドレで食べたくなるのが不思議。
 
 
 
さて、チキンむねかつ。
まずは塩で。
 
 
 
むね肉なので淡白な味わいなのは
当然のことですね。
 
また、ジューシーとは言えないまでも
パサつき感はなくおいしいです。
 
で、ささみかつと比べてどうだろう?
 
個人的な感想に過ぎませんが、
ささみかつの方がやわらかくジューシーで、
また、甘いようなうまみも強かった、
そんな気がしました。
 
ただ、今回のチキンむねかつは
ガーリックバターも売りなんですね。
 
つまりはガーリックバターをはじめ
ソース類(調味料)で味変を楽しむことも
大きな魅力なんだと思います。
 
 
 
そのガーリックバターを味見。
 
おお!
ガーリックがガツン!ときます。
バターの味わいも濃厚。
思っていた以上に塩気も強めです。
 
ただ、僕はぶっちゃけ、
バターの生っぽい匂いや味が
ちょっと苦手なんですよね~。
 
なので、
ガーリックバターだけをなめた段階では
ちょっと苦手かな?と思ったんですが。
 
 
 
 
チキンむねかつに
ガーリックバターをたっぷりつけて。
 
うん、当たり前のことですが
僕が苦手なバターの生々しさは
かなり緩和されますね。
 
淡白なむねかつだからこそ、
バターの濃厚さと
ニンニクパンチの効いたソースが
よく合います。
 
 
 
 
試しに醤油をたっぷりと
しみ込ませてから……
 
 
 
ガーリックバターにつけて
食べてみますと……
 
おおっ、おいしい!!!
 
バターと醤油って合うじゃないですか?
今回、個人的にはこの食べ方が
いちばんおいしかったかもです。
 
 
 
普通に特製ソース+からしで。
 
安心感のある味ですね、
ご飯が進むやつです。
 
 
 
醤油+からし。
 
個人的には
ソースより醤油の方が好きかも?
 
これもめっちゃ飯食えます。
 
 
 
最後に
醤油+からし+ガーチックバターも
やってみたんですが、
んー、味が混ざっちゃうような感じで
イマイチだったかな~?
 
 
 
いつものように醤油コロッケ丼で
ご飯を食べ切って。
 
 
 
はい、ごちそうさん。
 
松のやの
「ガーリックバター チキンむねかつ定食」、
ガーリックバターのおかげで
味変のバリエーションがひろがって
食べていて楽しかったですよ。
 
気になる方は期間中にぜひどうぞ~。