京都漆黒醤油ラーメン 焼きめし餃子定食(焼きめし大盛変更)@ラーメン魁力屋 堺新金岡店 | いろいろアウトな日々

いろいろアウトな日々

ただ、一さいは過ぎて行きます。

 
えーっ、と、今日は
タイムリーネタになるのかな?
 
行ってきましたのは……
 
 
 

『ラーメン魁力屋 堺新金岡店』です。
 
訪問日時は
2021年1月27日(水)16時過ぎ。
中途半端な時間だったせいか、
店内はノーゲストでしたよ。
 
魁力屋は久しぶりですね~、
いや、カキフライばかり食ってると(笑)、
突然ラーメンが食べたくなってさ。
 
と言いますのも……
 
 
 
これだ!!!
 
期間限定の
「京都 漆黒醤油ラーメン」です。
 
どなたかのブログで見て、
めっちゃ食べたくなったんだよね~、
俺、醤油濃いラーメン好きなんですよ。
 
見た感じ、
京都だし新福菜館っぽいのかな?
(でも、スープベースが違うな)
それとも高井田系っぽい感じかな?
とか、期待をふくらませていたんですよ、
どっちも好きなラーメンなので。
 
 
 
ラーメンだけだと足らんので
定食を食べることに。
 
 
 
で、「焼きめし餃子定食」をチョイス。
「焼きめし大盛変更」でオーダー。
 
 
 
魁力屋の味変要員は
豊富にスタンバイ。
 
 
 
黄色タクアン食べ放題、
ネギ入れ放題です。
 
 
 
ちょっと待って揃いましたよ!
 
「京都 漆黒醤油ラーメン」税抜750円、
「焼きめし餃子定食」税抜300円、
「焼きめし大盛変更」税抜100円、
結局は合計税込1265円でした。
 
 
 
「京都 漆黒醤油ラーメン」のアップ。
 
って、あれ?あれ?あれ?
味玉が入ってるやん???
 
どうやらつくる人が間違ったようで、
味玉は無料サービスしてもらえました、
ラッキーです!
 
 
 
漆黒の名前の通り、
スープはかなり真っ黒ですね。
 
チャーシューは4枚かな?
 
 
 
あとはメンマと青ネギ、
タダでもらった味玉……
 
 
 
モヤシも入っていました。
 
 
 
大盛変更した焼きめし。
 
魁力屋は焼きめしも比較的
黒っぽい色をしてるんですよ、
ラーメンのタレで仕上げるので。
 
具はチャーシュー、玉子、ネギ。
 
 
 
んー、大盛変更と言うよりは
ミニ→並といった感じなのかな?
 
ゆうても、
たったのプラス税抜100円なので
文句はありませんが。
 
 
 
セットの餃子は3個。
 
 
 

さて、まずは気になるスープから。
 
ありゃっ???
思てたんとちゃう!(笑)
 
もっとこう、
醤油の角が立ったような
パンチのある味を
イメージしていたのですが、
思っていたより
ぜんぜんおとなしめの味です。
 
真っ黒な色のわりには
醤油辛さがないんですよ。
あと、醤油の酸味もないです。
 
魁力屋のベースは鶏ガラなので、
スープもあっさりとした感じですね。
 
ベースが豚骨強めの新福菜館とも
醤油のエッジが立った高井田系とも
まるで違うスープです。
 
まあ醤油辛さについては
これくらいマイルドな方が
万人受けするのかも知れません、
チェーン店ですからね~。
 
たださ。
 
このスープ、
焦げたような風味があるんですよ。
燻製とはまた違う、焦がしたような味。
(馬鹿舌なのであまり信用するなよ笑)
 
この焦げ味はかなりユニークですね、
クセがあるっちゃあクセがあるわけで、
それがこのスープの個性なんでしょうか?
 
 
 
このスープはネギに合うはず、
そう思った通り相性バッチリ!
 
なもので……
 
 
 
入れ放題の青ネギを
ドサッ!とぶち込んで……
 
 
 
軽く天地返しをして
ネギとスープをなじませるとともに、
麺を露出させました。
 
 
 
麺は中細麺ですね。
 
高井田系の醤油濃いスープなら
極太麺がいいのでしょうが、
このラーメンのあっさりめのスープには
持ち上げのいい中細麺の方が
マッチしていると思います。
 
また、魁力屋の
ちょっと粉っぽいような
パツパツと歯切れのいい麺は
俺、嫌いじゃないんだよね~。
 
 
 
こうしたラーメンには
コショウも合うのよ。
 
ただし、スープ全体に
コショウが影響するのは嫌なので、
その都度、食べる分だけ
露出させた麺の一部にかけて
味変を楽しみました。
 
 
 
ペラいチャーシューは
魁力屋のデフォ(笑)。
 
 
 
味玉はほど良い半熟加減。
味が濃いので白飯が欲しくなるね。
 
 
 
焼きめしはどちらかと言うと
しっとりした感じかな。
 
ラーダレ仕上げですので
コクがあってうまい!
 
魁力屋の焼きめし、時々
無性に食いたくなるんですよ。
 
醤油ラーメンとのセットだと
塩分過多は間違いなしなんですが、
うまいんだからしゃーないわな。
 
 
 
餃子は野菜多めのあっさりタイプ。
 
 
 
うわ!!!やってもうた!
スープ全汁してもうた!(爆)
 
もう歳も歳なんだから、
ラーメンのスープはできるだけ残そうと
思っていたのに……(苦笑)。
 
いやね、最初はこのラーメンの
スープの焦げたような味が
クセがあるなーと思いながら
飲んでたんですが、
そのクセのある焦げ味が
文字通り癖になっちゃって(笑)。
 
最後の方はレンゲが止まらず、
思わず全部飲んじゃいましたね。
 
なので、結論として
うまかったんだと思いますよ、
知らんけど(笑)。
 
まあ何だ、期間限定なので
いつまであるのかわかりませんが、
気になったかたはぜひどうぞ~。