人吉温泉 元湯〈黒っぽい湯が印象的な風格ある共同浴場〉@熊本県人吉市麓町 | いろいろアウトな日々

いろいろアウトな日々

ただ、一さいは過ぎて行きます。

 
2018年のお話です。
 
 はい、それでは今日もまた
「ヘタレと行く!」シリーズ第2弾、
2018年4月18日~20日
2泊3日「熊本・大分温泉巡り旅」、
続きを進めていきます。
 
前回記事でご紹介した
『堤温泉』を後にしてやって来ました
1日目2018年4月18日6湯目は……
 
 
 

『人吉温泉 元湯』です。
「人吉城址」の比較的近くにあります。
 
瓦葺屋根と白壁の外観は
どっしりとした重厚感を
醸し出していますね。
 
共同浴場とは思えないほど
堂々とした立派な佇まいです。
 
前回記事の
『堤温泉』には及びませんが、
ここ元湯も昭和8年(1933年)創業で
85年以上もの歴史を誇っています。
 
あと、専用の無料駐車場も
20台分以上用意されており
車での訪問がしやすいのも魅力。
 
そのせいもあってか
とても人気のある浴場なんです。
 
あ、これまでがんばって
僕といっしょに
温泉に入ってきたヘタレは
ここでついにへタレてしまい、
この元湯はパスして
ヘタレ号の中で寝ていました。
 
こいつは
無駄によく寝るんですよ!(爆)
 
 
 
営業時間と入浴料をご確認ください。
(2018年4月現在)
 
営業時間が長いのも
共同浴場らしいところ。
 
ちなみに休業日は
1月1日の元日のみだとか。
(要確認)
 
休みは元日だけだなんて、
毎日来る常連さんが
たくさんおられるというのも
納得ですよね。
 
写メはありませんが、
番台にはおばちゃんがいて
料金を支払いました。
 
 
 
人気の浴場とあって
脱衣場にもお客さんがいて
脱衣場全景の写メはありません、
ごめんなさい。
 
脱衣場には
大きく番号が書かれた
鍵付きロッカーがあり、
鍵を借りたい場合は
番台に申し出るそうです。
 
でね。
 
僕は2番のロッカーを使ったんですが、
ロッカーを開けてみると
財布の忘れ物があったんです。
 
もちろん番台に持っていくよね。
 
すると、おばちゃんは驚いて
「あら?どこにありました?」
と聞くんですよ。
 
僕が2番にあったと告げると
「1番だと言われたんだけどねぇ」
と苦笑いしてるんです。
 
たぶん財布の持ち主が
1番のロッカーに忘れたと申告して、
おばちゃんが1番にあるかどうか
確かめたのでしょう。
 
で、1番にはなかった……、と。
 
いやいやいやいや、
忘れたんは財布やぞ?
 
苦笑いしてる場合やあらへんがな、
何で1番しか見ぃひんねん、
1番から8番しかないねんから
一応、全部のロッカーを
開けてみるやろ!(爆)
 
てか、
よくそれで持ち主は引き下がったなあ、
財布やぞ???(苦笑)
 
 
 
まあ何だ、
そんなゴタゴタがあった脱衣場には
レトロな体重計がありました。
 
あ、僕は測っていません、
わざわざ測らなくても
ひと目でデブですから!(爆)
 
 
 
 
泉質:ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉
    (低張性弱アルカリ性高温泉)
泉温:47.7℃
 
加水はあるものの
循環などはなしのかけ流しです。
 
 
 
浴室には
先客が4人おられまして、
僕と入れ違いに
2人出て行かれました。
 
浴室の中央・奥側に
ほぼ正方形の浴槽が
ひとつあるだけのシンプルなつくり。
 
カランやシャワーはありません。
 
 
 
この黒っぽいお湯が
元湯の特徴ですね。
 
有名なところで言いますと、
東京都大田区の「黒湯温泉」や
神奈川・横浜辺りの黒湯に
ちょっと似た感じのお湯です。
 
すなわち、ここ元湯も
モール泉系の泉質だということで
間違いないように思われます。
 
 
 
別のアングルから。
 
オーバーフローも
しっかりありますね。
 
 
 
どことなくクジラに似たような
かわいらしい湯口。
 
手で受けて飲んでみると、
甘いようなタマゴ味。
 
 
 
お湯の中には
細かな白い湯の花が
ちらほらと舞っていました。
 
 
 
浴槽内温度は43.5℃と
少し熱めでしょうかね。
 
 
 
かなり強烈なツルスベ感があります。
ヌルヌルと言ってもいいくらい。
 
いやー、
お湯の温度的にも
僕にはちょうどいい熱さで
好きな感じの温泉でした。
 
まあでもへタレが
車で待って(寝て)いることですし、
ここは少し早めに上がりましたが。
 
でさ。
 
僕が出てくるのを
待っておられたんでしょうね、
浴場から出たところで
件の財布の持ち主から
お礼を言われたんです。
 
70歳を軽く越えたジジイでしたが、
そのような年配の方に
何度も何度もさんざんお礼を言われて
かえって恐縮してしまいました。
 
財布忘れジジイが言うには
「財布の中にはいろいろ入っていた」
らしく、ほんとに助かった、と。
 
まあなー、
お金だけならともかく、
いろいろ入ってますもんねー、
僕の財布にも(苦笑)。
 
温泉巡りでは
財布の忘れ物や盗難には
十分気をつけないといけないな、と
改めて気付かされたのでした。