2/19 「IDOL ROCKS! Vol.05」 絶叫する60度・NECRONOMIDOL 他 | いろいろアウトな日々

いろいろアウトな日々

ただ、一さいは過ぎて行きます。


さて、2月19日金曜日。

ド平日ではあったのですが、
この日は僕が楽しみにしていた
アイドルイベがありました!




会場は「心斎橋SUNHALL」。




(画像はTwitterより)

イベント名は
「IDOL ROCKS! Vol.05」。

僕はここのところ
ずっといってるイベです。




この日のタイテです。

お目当てはもちろん
トリの「絶叫する60度」。

あと、僕が好きな「偶想Drop」と
よく対バンしている
「NECRONOMIDOL(ネクロ魔)」、
「細胞彼女」も初見でしたので
とても楽しみで!

また、「ぜんぶ君のせいだ」や
元BiSのカミヤサキさん率いる
(率いるは不適切かな?)
「POP(ピオピ)」も興味があって
つべで予習してたりもしました。

ちゅか、今回は
「BiSH」が出ない代わりに
ツブが揃ってる感じで、
一度見てみたいような
演者さんばかりでしたね。

で、ですね。

この日は夜勤明けの
休みでしたので、
夕方まで眠って
ネクロ魔に間に合うように
会場入りしました。




会場に入ると
「タワレコNU茶屋町店」さんの
即売スペースがありまして……




もともと買おうと思ってた
ネクロ魔のCDを買いまして。

この前日にネクロ魔は
「タワレコNU茶屋町店」さんで
リリイベを行ったんですが、
僕は仕事で行けなかったんです。




ジャケ裏はこんな感じ。




細胞も買おうと思ってたから
ちょうど良かった!




裏はこんなん。




特典でTシャツもらいました。

MとLしかないとのことだったので、
Lをもらったんだけど、
ちっちゃい!!!(苦笑)

いや、Tシャツが
ちっちゃいわけではなくて
単に俺がデブなだけだけど!(爆)

そんなん、どうでもええねん、
ライブね、ライブを見に来たのね。

まずはネクロ魔です。




(画像はTwitterより)

こういう人たちね(笑)。

ネクロ魔、よかったよー。

「暗黒系アイドル」とかいう
キャッチフレーズなんですが、
この日はセトリのせいもあるのか
沸きやすくて
ノリのいい曲ばかりで。

僕は初見ですので
最初は様子を見ていたんですが、
いつの間にか2~3列目くらいの
沸きゾーンに混ざっていて(苦笑)、
いっしょにMIX打ったり
肩組んでヘドバンしたりしました。

沸き方もね、
オーソドックスな感じで
入っていきやすかったですね。

偶ドロや絶叫の現場で
見た顔の方が多かったですし、
2&のヲタさんもいたりで
何となく安心感がありましたし。

いやー、
シンプルに楽しかった!!!

40分、あっという間でした。

続いては細胞彼女。

曲中のコールが多いのですが、
つべで見たくらいでしたので
ぜんぜん覚えてなくて。

あれ、
覚えてたら楽しいだろうなー。

CD聴いて練習しときます。

ぜんぶ君のせいだは
「病みかわいい」とかいうのね、
キャッチフレーズが。

やろうとしてることはわかるし、
面白いと思います。

ただ、楽曲が
現在の僕の嗜好と違っていて。

20分くらいならまだしも
40分見てるのは辛い(苦笑)。

でもなー、かわいい子いるのよ、
白い子、名前知らんけど(爆)。

「ゆるめるモ!」なんかと同じで
翌日くらいになってまた見たいなー、
なんて思ったりして(笑)。

ゆうて、
この子たち目当てでは行かないけど、
対バンの機会があればね。

次、ピオピ、ね。

楽曲やパフォーマンスのレベルは
かなり高いと思います。

メジャーっぽいっていうか。

ちゅか、
メジャー志向なんでしょうね、
明らかに。

だからこそ逆に
「地下アイドルを応援する意味」
みたいなものを
考えさせられましたね。

まあ何だ、
現在の僕のベクトルとは
真逆なのかな?

で、
いよいよトリの絶叫です。

最前もんてろ0ズレ~0.5ズレを
キープして見てました。

もんてろは病み上がりで。

特に鼻水が止まらないらしくて。

後で物販で
「ヘドバンする度に鼻水出てきた」
と本人が言ってました!(爆)

途中、声が出なくなって
ハラハラさせられましたけど、
現時点での全力を
尽くしてくれたように思います。

魁ちゃんもダイブしてきたから
この日は調子が良かったのかな?

あと、
魁ちゃんはたぶんレスくれた。

魁ちゃんは前で歌う時も
キョロキョロと目をよく動かして
たくさんレス飛ばすように
努めてくれているように思います。

プロ意識、と言いますか、
サービス精神が豊かなんですね。

てか、やっぱ絶叫、楽しいわー。

大阪定期(プチワンマン)、
大阪ワンマンと、
ここのところたっぷり
長いライブが続いていましたから、
40分くらいでは沸き足りない、
えっ、もう終わり?みたいな感じで。

アンコールないのかよー、
とか思いながら物販です。




絶叫の新しいタオル、
販売されたのが
名古屋に続いて2会場目かな、
早速それを買いまして。

で、もんてろに
タオルで首絞めてもらいながら
後頭部を足で
踏んでもらったんだけど、
喉仏潰れるわ!!!(爆)

シャッター切るまでに
ちょっと間があったんですが、
だんだん力入れてきやがって
目の前が真っ白になって
死ぬかと思いました!(大爆)

殴ったり蹴ったりはまだしも、
首絞めるのはマジ危険だ!(爆)




魁ちゃんは
いつもお腹を出しているので
冷えないように
タオルで覆ってあげました!(笑)

俺の腹も隠れて
ちょうどええわ!(爆)




1月27日、名古屋定期の時の
宿題チェキを回収。

あははー、
心霊写真や~(笑)。




そうなんです、
実はこのチェキのアイデア、
絶叫運営の濱田さんなんですよ。

面白いのできました、
ありがとうございました。

絶叫はロビーで
物販をやっていたのですが、
絶叫の2人とチェキ撮って
ダッシュで会場内に入って……




ネクロ魔の夜露ひなちゃんと
チェキ撮ったった!!!

いや、俺、初見だからね、
わりと普通な感じだけど
いちばんかわいいなー、
と思ってさ。

めちゃめちゃ塩だけど、
そこがまたいいんだよ、
俺、ドMだから!(爆)

てか、ここ、
物販システムわかりにくい!

ほんとは瑳里ちゃんとも
(白塗りの髪の青い子)
チェキ撮りたかったんだけど、
時間がなくなってしまって
打ち切られてしまいました。

なのでまだ手元に
ネクロ魔のチェキ券とサイン券が
1枚ずつ残ってるんですよ。
(サイン券は宿題チェキに
サインしてもらう用みたいです。
2チェキ1枚500円で
2枚・1000円買ったら
サイン券1枚付いてきました。
これはBUNNY KISSなんかと
同じような感じなのかな?)

まあゆうても、
ネクロ魔はまた見たいから
タイミングさえ合えば
積極的に行きたいです。

てなわけで、
新たな推しグループが増えそうな
予感に包まれて終わった
今回のIDOL ROCKSでしたとさ。

おしまい。