規約の改訂と、児童発達支援士に合格したお話です。 | 【東京都清瀬市】よしのドラム教室のブログ

【東京都清瀬市】よしのドラム教室のブログ

東京都清瀬市の音楽教室です。
音楽以外のお話も多いです!

こんにちは。東京都清瀬市の音楽教室、よしのドラム教室主宰のよしのゆうたです。

 

今日は、教室の規約の改訂などについてのお知らせをさせて下さい。

 

---

 

学校行事等とレッスン日が重なった際、1ヶ月前までにお申し出頂けましたら、年に2回までお振り替えを致します。

皆様のお陰で、教室が育っております。本当に感謝しています。まだまだご不便ご迷惑をお掛けする事も多いと思いますが、引き続きどうぞ宜しくお願い致します。

 

---

 

もう1つのお知らせは、お知らせと言うか自分の事なのですが、本日6月3日に児童発達支援士という資格に合格致しました。

民間の資格ではあるのですが、受講者数も多く、2022年には注目の資格1位になったそうです。

まあそうした権威らしきものは、語弊を恐れずに言えば僕にとっては瑣末な事と言えるのですが、2021年に合格したリトミック初級(3歳児指導)同様、きちんと子供達の事を勉強したいといつも思っていて、特に児童発達支援はそうで、大学を卒業した後、諸事情により頓挫していますが、保育士資格の勉強もしていました。機を見て再開したいとも思っています。

 

どの資格もそうだと思いますが、試験の合格はゴールではなく、むしろスタート地点に立ったに過ぎません。これから、少しずつかも知れませんが、勉強を続け、情報の更新をして行ければと思っています。

 

今はまだ、発達支援を専門にしてお仕事をされている方々の様には何も出来ませんが、そんな僕にも少なくとも1つだけは出来る事があると思います。と言うより、目下この1つの為にこの資格を取ろうと思った部分もあります。

もし生徒の皆様、ご入会を検討して下さっている皆様が発達障害などであった時に、お気兼ねなくお申し出頂いて構わないという事です。

「うちの子は発達障害だから」「自分は発達障害だから」という理由が習い事への壁にはなって欲しくはないですし、そうした特性が定型発達の方と比べて進捗度に差があっても全く問題ありません。ゆっくりゆっくり、焦らずにその時間を楽しんで行ければと思います。

 

少しだけお話は逸れますが、大人になって判った事ですが、「時間を楽しむ」というのは最高の贅沢の1つだと思います。子供達も含めて現代人は忙しい日々を送っていると思いますが、子を持つ親として忘れてはいけない事だなと、ふとした時に思います。

レッスン時間は30分や45分や60分で、例の2022年の新語大賞を考えればみっちりした技術的な内容にすべきなのかも知れませんが、ただただドラムや音楽を味わうだけの、技術的な進歩が外部判断的に下せない内容だったとしても、「そうした時間もいつか芽吹く為の大切な時間」という考えすら抜きにして、その時間を楽しんで行ければと思います。なかなか難しい事ではありますが、最高の贅沢だと思います。

 

更にお話は逸れますが、これは何名かの生徒様にも笑い話として言っているのですが、僕にはドラムの先生が3人いて、1人目の先生も3人目の先生もお話がお好きで、30分のレッスンの内20分以上がお話で過ぎて行ったり、30分のレッスンの後更に30分や1時間、お話をさせてもらったりしていました。1人目の先生の時も3人目の先生の時も最後のレッスン時間だったのでそれが出来たのだと思いますが、お教室を出た後、一緒に喫茶店へ行ったり夕食を食べに行ったりした事もありました。

先生達から受け継いだ事の1つがこの世間話の多さだと思います。この2人の先生からは、「芳野君は勝手にやってたからな」とも言われました。もちろん先生達からは技術も習っていますが、技術と同じかそれ以上に僕の血肉になっているのは、そうしたお話を通じて知る事の出来た先生達の考え方などだと思います。

 

情報化社会の中では技術的なものはすぐに探せます。今でこそモーラーがどうとかゴスペルチョップスがどうとかなどはすぐに見付け出せると思いますが、僕が10代20代の頃はなかなかそうは行きませんでした。

僕は1999年に櫻澤泰徳氏が表紙を飾った『リズム&ドラム・マガジン』から1冊も欠かす事無く買い続けていますが、これは自分が張っているアンテナから少し逸れているものや完全に逸れているものを得たいからで、こうしたものは、対効果社会の中では得られ難い様に感じます。知りたい情報に最短距離でアクセス出来る環境や技術ももちろん必要だと思いますが、少なくとも趣味や文化といった範疇のものについては、そこにしばらく留まる事であったり、少し道草をしてみたりする事も大事かなと思います。

単にディグるだけでは得られないものがあると思います。しばしば引き合いに出すのが電子辞書と紙の辞書です。僕は学生時代はずっと紙の辞書を使っていましたが、パラパラと捲って行く内に変に目に付いた単語に心を奪われたり、もう一度探す為に苦労したりしていました。電子辞書だとこうは行かないと思います。

 

---

 

長文乱文夥しいですが、発達障害の事について割に普段から考えている事を書かせて頂きました。

引き続き、どうぞ宜しくお願い致します!

 

* * * * * * * * * *

 

【生徒様募集】

よしのドラム教室では生徒様を募集しております。

4歳から50歳代の方まで、清瀬市内だけではなく、所沢市や新座市、西東京市、東久留米市、小平市、東村山市、府中市からも。約3割が小学校低学年さん及び未就学児さん、約9割が未経験者さんです。

ドラムセットは2台常設しております。ペアレッスンもございます。

お気軽にお問い合わせ下さい!

 

-----

 

【THE BIG ISSUE JAPAN | ビッグイシュー日本版】

2024年1月1日発売のNo.470より、委託販売をしています。毎月1日・15日発売、定価450円です。

書籍、ポストカードなどのお取り寄せも承ります。

お気軽にお問い合わせ下さい!

 

* * * * * * * * * *

 

よろしければクリックをお願い致します!

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 清瀬情報へ
にほんブログ村

 

 

よしのドラム教室

https://yoshinodrumlesson.tumblr.com/