福岡でOB会があるとの連絡があり、

参加することにして、

瀬戸大橋を渡って山陽自動車道を通り、

福岡にむかって出かけて行った。

福岡は16年間勤務で、

転勤族で1番長い勤務地、

福岡には思い出がいっぱい、

平成8年茨城に転勤して以来、

久しぶりに昔の同僚に会う、

高揚した気分で車を走らせた。

 

 

本州の最先端壇ノ浦でトイレ休憩、

風か強く心地よい風、

気温は高いが最高の眺め、

貨物船がゆっくり海峡を通過していく。

 

 

山口はフグが名物、

鯨の加工品が沢山並んでいた。

 

 

関門海峡を渡って福岡県に、

あと1時間余りで、

博多に着く、

昔は良く通ったものだと、

懐かしく思い出した。

 

 

博多駅は新しくなり、

何もなかった筑紫口、

ビルが建ち並び、

昔のイメージとはかなり違い、

会場の店を探すの、

携帯の地図アプリを使った。

28年のブランクは大きく、

昔の同僚と会っても???

皆爺さん婆さんになっていて、

髪の毛がなくなり、

街で会っても分らない、

 

 

久しぶりに会って昔の話に花が咲く、

転勤で30年以上昔に分かれた同僚、

一瞬で30年前にタイムスリップ、

転勤で28年の年月は、

かなり人の見た目も、

博多の街も大きく変り、

大きく育つた者も多かった。爆  笑拍手