香川のマリーナで船検をしようと、

我家を7時半ボートを引いて出発、

何時もは1時間ほどで到着するが、

ちょうど通勤時間と重なり、

何時もの昼間より車の通行が多い、

新学期が始まり各所に、

警察官と先生、父兄が交差点に立ち、

子供達を見守っていて、

車は意識したのか超のろのろ運転、

1時間で着くのが1時間15分ほど掛かった。

 

 

久しぶりのマリーナ、

またまたボートが増えていて、

新しい敷地に新艇が展示、

マリーナの中に入るとじゃまになるので、

フェンス際に停車、

発注していた装備品を取りに行った。

 

 

マリーナ隣の漁港で、

係員が船検をしていて、

終了後マリーナに来るようだ。

9時15分頃行くと言っていたが、

9時に到着漁港の船検、

早く済んだようだ。

 

 

係員によって検査の状況が変る。

前回はボートの横から装備品を、

見るだけだったが、

ボートに乗り込み、

黒球、火せん類の期限を確認、

コンパス、海図も広げて見ていた。

救命浮環に船名、母港の確認、

ライフジャケットは1枚づつ点検、

オレンジの使わないライフジャケット、

チャックを確認して動きを見る、

少し固くなったチャック、

これは熱湯を掛けると、

動きが良くなるので、

熱湯を掛けてください、

放置すると動かなくなりますと、

アドバイスがあった。

携帯はドコモそれとも・・・

双眼鏡、もケースをあけて確認、

ロープと笛は確認しなかった。

何時もは3分ほどで終るが、

けっこう念入りにチェックをしていた。

 

 

検査は5分ほどで終了、

宅配瓶で検査証を送ってくるとの事、

1時間かけて我家に帰り、

沸騰したお湯をライフジャケットの、

ファスナーに掛けてみた。

動きが硬かったファスナー、

急に軽く動くようになり、

新品同様の動きとなった。

使う事はないが、

装備品なので、

ファスナーが動かないとアウトとなる。

 

 

 

前日作った餌箱ホルダー、

マリーナの往復100キロで、

震動により1個のクランプで、

止めていたので回っていた。

やはり1ヵ所での固定は、

震動で動いてしまう。

 

 

もう一個のクランプを買ってきて、

二個で固定した。

2ヵ所で固定すると回る事はなくなる。

次回の釣行が楽しみになった。