今年傘は雨が多く2月3月と、

大潮の時高知の沖に行けず、

青ものは釣っていなかった。

水温が高過ぎて19度も有ったが、

昨日の県南は16.6度とかなり下がり、

やっと3月らしい水温になった。

前日モミ蒔きをしていたので、

釣に行けず釣り友は一人で釣行、

天気は良いが波うねりが高く、

瀬渡し船も休業、

釣り友はイトヨリ1匹の釣果で、

退散したとの事、ガーン

1日経過したが、

少しうねりがありスピードをだせない、

ゆっくりと沖合に向かった。

 

 

50メートルラインでタイラバとジギング、

二刀流を始めたが何の反応もない、

うねりが有り非常に釣りにくい。滝汗あせる

 

 

70メートルラインに移動、

タイラバにタイラバサビキを付け、

ジグは先日100円ショップで買った、

80グラム200円のジグに、

ブレードを付けて早巻、

いきなり大きなイトヨリがヒット、爆  笑グッ

 

 

小さなカンパチも釣れた。

80グラムのダイソウのジグ、

タイラバは反応無いが、

ジグだけに当たりがある。

ダイソウのジグなかなか良い、ニコニコグッ

潮が速いので重いジグに変更、

ぜんせんあたりが無くなった。

 

 

ダイソーのジグに替えて早まき、

ブレードが水流に震動を起し、

これが良かったのか、

釣れたのはブレードが付いた針ばかり、

電動リール早まきは超楽、

しゃくらないので疲れない。ニコニコ

 

 

11時頃当たりがなくなったので、

港に戻った。

11時頃になるとうねりも治まり、

高速で走れるようになった。

 

 

抜群の良い天気、

港に戻ると超暑くなり、

上着を脱いでボートをトレーラーに乗せ、

陸揚げ完了。

早々に帰路についた。

 

 

徳島市内いつもの様に渋滞、

真ん中の車線をのろのろ走り、

旧吉野川の淡水スロープに行き、

潮抜きとボート洗浄。

 

 

釣果は5匹のみだったが、

イトヨリは超大物だった。

 

 

早速野外流しで魚の処理、

おもいきり鱗を飛ばしても問題ない、爆  笑グッ

 

 

かいわれのお腹の中から、

ダイオウグソクムシに似た物が出てきた。

色は白っボイが、

胃液で少し溶けたので、

本来の色から変色したようだ。

ダイオウグソクムシは200メートル以下の、

砂地に生息するとの事、

こんな物が出てきたのは始めて、

アオハタのお腹の中からは、

はぜの幼魚が出てきた。