天気が回復して青空になり、

前日の雨で田んぼに水がたまり、

水路から水を引込むと、

短時間で満水になり、

今月末田植えの予定なので、

ちょっと早いが一回目の代かき、

2回代かきをすると田植えをする。

代かき2回することで、

水漏れが少なくなり、

水を入れる回数が減り、

手抜きができるので、

めんどうだが2回代かきをしている。

 

 

 

昼すぎまで掛かって代かき実施、

この田んぼ水漏れが激しく、

毎日水を入れないとだめだったが、

時間を掛けて代かきする事で、

ほぼ他の田んぼと同じくらい、

水漏れが少なくなった。

 

 

 

夕方釣に行こうと冷凍庫から、

氷をクーラーに入れて、

車のエンジンを掛け燈火類の点検をしていると、

前回取り替えたテールランプに、

水滴が入っていて、

車幅灯が点灯しない・・・

釣に行くのを中止した。

前回取付けるとき、

ケーブルの回りコーキングを忘れた。

防塵、防水仕様となっているが、

最近のLEDテールランプ、

コーキングをしないとだめな様だ。

あわててまたまたネットで発注、

今日はタイラバ3本針にして、

大漁だと妄想していたが、

次回に持ち越すことになった。ガーンあせる