前回釣に行った時、

ボートをトレーラーに乗せようとしたとき、

風が吹きトレーラーに付けている、

ボートを乗せるガイドポールのボルトが、

ボートが当たり折れてしまって、

取り外して帰ってきた。

ボルトを取り替え溶接して復活、

正常に使用できるか、

テストを兼ねて釣に行った。

 

 

海に出ると風が強く吹き、

沖に出るとボートが流れ釣にならない、ガーンあせる

岸近くで風裏でタイラバをしたが、

魚の反応は何も無い、

2時間ほどして潮がゆるみ、

風が無くなったので沖に出てジギング、

ブレードの付いたジグを落とすと、

強烈なあたりが有り、

電動リールが悲鳴をあげて、

ラインが出ていく、

しかたなく電源をOffにして、

手巻きで60メートルから巻き上げ、

10メートル巻くと10メートルラインが出る、

超時間掛かってやっと取り込んだ。

 

 

1メートルほど有り、

えらいスマートなブリで、

泳ぐ力が強くなかなかあげられなかった、

前回3月に釣ったブリより時間が掛かった。

 

 

潮止まりになり風は吹かず、

べた凪になったが、

ジグにその後青ものは当たらず、

前回の半分の釣果となった。爆  笑

 

 

 

前回折れたボルトを取り替え、

復活したガイドポール、

問題無く使用でき、

風か吹いてもボートを乗せる事ができた。

 

 

釣果はブリ1匹、

エソ1匹、

レンコ鯛6匹、

ウッカリカサゴ2匹、

ホウボウ1匹、

オオモンハタ1匹、

アオハタ1匹、

タマガシラ2匹、

白サバフグ1匹の16匹だった。

我家では大きなエソを3枚におろし、

スプンを使ってエソの肉をかき取り、

エソのなめろうを作った。

エソのなめろう最高に美味い。

後の魚はトレーラーを修理してくれた、

社長と近所のひとが、

全て持って帰り美味しく食べたとのこと。

トレーラーのガイドポール、

完全復活でこれでいつでも行ける。爆  笑拍手