”緊急拡散‼️署名お願いします。” | 恐悦至極に存じ奉り候

恐悦至極に存じ奉り候

鈍感な人たちは、血が流れなければ狼狽しない。
が、血の流れたときは、悲劇は終わってしまったあとなのである。
by三島由紀夫

 

追記あり

 

 

 

 

 

のさばる悪を何とする

天の裁きは待ってはおれぬ

この世の正義もあてにはならぬ

闇に裁いて仕置する

南無阿弥陀

 

 

 

 

 

全国3000万人の必殺仕置人ファンの皆さん

夜が明けましておはようございます

 

 

初めまして

私がハリー・ライム(保護観察中)です

あなたは誰ですか

 

世の中、いよいよ

本格的に狂ってまいりましたが

あなたは狂っていませんか?

 

井戸の蛙が空うち眺め 

四角なものだと議論する

 

こうしてこうすりゃこうなるものと

知りつつこうしてこうなった

 

酒の肴に新聞出され

見れば世間のアラばかり

 

 

 

 

本物の悪が正義づらし

正義が悪のレッテルを貼られる…

 

そんな鎖切った…

金ノコで

いや、

腐りきった世間でございます

 

右を向いても左を見ても

もはや日本人みな

極楽島の阿呆鳥

救いようがございません

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

教室で防寒着ダメ?コロナ対策で真冬も窓全開…凍える生徒

配信 (西日本新聞)

 

 

コロナ禍で換気のために窓を開けて寒いのに、防寒着の着用が認められない」「一日中、窓の開放が必要なのか」-。

日増しに寒くなる中、学校の換気や防寒着に関する調査依頼が本紙「あなたの特命取材班」に複数届いた。

体が冷えて体調不良や集中力の低下につながると懸念する声も強い。 

 

声を寄せた一人、福岡市立中に娘が通う母親は、今冬の防寒具に関する学校のプリントにため息をつく。

男子は学生服、女子はセーラー服で、着用できる防寒着は規定のセーターやカーディガン。

マフラーや手袋は昇降口で着脱し、規定外のジャンパーやハイネックは認められない-。  

例年通りの内容。

 

教室の窓は常に全開で、生徒が閉めると叱る教員もいるため、娘は寒さに耐えながら授業を受けているという。

母親は、ぜんそくがある娘を見かねて規定外の服を着るように提案したが、「誰も着ていないし怒られる」

母親は取材班に「先生たちは自由な服装のはず。コロナ禍の今は特に、子どもも暖かな服を着られるようにすべきではないか」と嘆いた。

学校側の対応力の乏しさを感じている。

 

 加えて福岡県内の読者からは「窓を開けっぱなしにすると集中力が下がり、体調を壊す危険性もある」として、適切な換気の方法を探ってほしいとの声も届いた。  

 

防寒着と換気に関するこうした疑問に、文部科学省は今月3日改訂の衛生管理マニュアルで答えている。

換気のやり方は「常時」を求めつつ、気候の面から難しい場合は「30分に1回以上、少なくとも休み時間ごとの窓全開」と記載。室温の低下に伴う服装については「柔軟な対応」を呼び掛ける。

 

 一方、文科省の担当者は「屋外でも感染したケースはあり、換気が完璧でも感染はあり得る」とも指摘。

グループでの話し合いや本の黙読など授業形態は多様であるため、気候や生徒の体調を考慮し「学校現場でその都度判断してもらいたい」と言う。

現場での対応が重要、というわけだ。  

 

福岡や北九州、長崎や熊本などの各市は順次、マニュアルの改訂内容を各校に通知しつつ、認める服装については「各校の判断」とする。

そのため同じ自治体でも学校ごとに違いがある。

福岡市立中の60代男性教員は「窓際の子には特に、規定外の防寒着も着るように呼び掛けている」と、臨機応変に対応していることを紹介する。

同市は二酸化炭素濃度を測る機器を今月下旬に各校に配備し、今後の換気の目安にしてもらう考えだ。

 

 森内浩幸長崎大教授(小児感染症)は「換気はウイルスなどの病原体を減らすのに有効。だが着込むことが許されないと寒さで体力や免疫力が落ち、かえって感染症にかかりやすくなる」と強調。

学校一律の服装指導については「体の強い弱いは子どもによって異なる。しゃくし定規に防寒着を禁止したり、長時間窓を全開したりするのは間違いだ」と指摘する。 

(四宮淳平、下崎千加)

 

 

 

 

 

 

 

 

キングオヴアホ!

 

 

 

人間のスケールを超えてしまうこういうアホが時々います。

記事最後、長崎大の先生が言っていることがすべて。

素人でも分かる話です。

 

風邪引いたらあかん時に、窓全開で風邪引かすアホがどこにおるんじゃいアホ!ということです。

 

記事では指摘してませんがこれは子供への虐待です。

こういうことをしでかす人というのは大体が自分命のナルシストです。

そうですパヨクです。

 

自分命、自分大好き♡テヘ!

愛とか世界平和とか戦争反対とか言う人らです。

愛は地球を救う!とか言う人らです。

でも地球の人を愛してはいません。

愛しているのは自分だけです。

愛しているのは自分と身内だけです。

仲間さえも愛していません。

 

だから相手の一歩先に考えが及びません。

最初から考えもしません。

考えてるのは自分のことです。

 

>「誰も着ていないし怒られる」

 

喘息の持病があり寒さに震えながらの授業は相当辛いに違いない。

でも教師たちは彼ら自身の『正義』が絶対だから、子供たちのことは気にも止めない。

こういう教師の思想は子供より彼らの正義なんです。

これが自由を奪われた全体主義。

これが左翼。

これが共産主義。

これが日教組。

 

 

 

 

 

 

 

 

武漢ウィルスが支那による生物化学兵器だというのは置いておいて…

 

マスコミが嬉々として連日報道する武漢ウィルスの陽性者数、これは嘘です。

武漢ウィルスだと正確に判別する検査方法などありません。

 

武漢ウィルスも含めた今年のウィルス感染(風邪)での死亡者は例年と比較して極端に減ってます。

インフルエンザなど今年は0に等しいので、話が逆なんです。

実在しないモンスターに恐れ慄いているのが現状です。

 

外国の武漢ウィルス感染者や死亡者も鵜呑みにしてはいけません。

メディアの目的は日本国内の混乱と弱体化、そして日本人の素晴らしい精神文化である『和』の破壊です。

 

テレワーク、リモートワーク、3密、自粛、ソーシャルディスタンス、イベントの中止…etc

そして国民総マスク。

マスクは日本弱体化に重大な効果をもたらしています。

 

 

 

 

「かつてソ連では、スターリンの演説が終わると、党員たちは一斉に拍手する。 が、その拍手は永遠に終わらない。というのは、最初に拍手をやめた者は、忠誠心を疑われて処刑される可能性があるからだ。そのために、全員が拍手を続ける。 現在の日本のテレビ局のコロナ対策は、それを連想させる。」

 

by 百田尚樹

 

 

マスクは『スターリンへの拍手』そのもの。

 

 

武漢ウィルスに疑問を持つ人もマスクを外せない状況。

事実を知っている人がそれを行動に表せない。

飛行機やレストランで騒動となって、キチ◯イ扱いされたあの兄ちゃんの二の舞になってしまう。

武漢ウィルスが安全安心な風邪だというのは、その数字を見て科学的、医学的に考察すれば誰にでもすぐ分かる。

 

それをせず、マスコミに洗脳された国民が暴徒化してしまった。

マスクしてる人らは僕から言わせたら暴徒ですよ。

暴力ではなく、アホを武器にした暴徒。

窓を開けて子供を虐待する教師と一緒。

マスク着用が正義だと思い込んでる。

 

こういう正義バカが1番タチが悪いんです。

恥ずべき無知です。

 

無知は愚か者の罪です。

 

 

 

 

 

 

 

だいたいね!

街中ですれ違う熟女の顔が半分しか見えんのですわ!

全部見たいんですわっ!

 

 

 

 

 

 

 

武漢ウィルス次の第二弾はワクチンです。

ワクチン打って人口削減!

ワクチン打ってロボット人間!

ディープステートの思うツボ。

 

 

 

 

 

 

 

 

⬇︎happy time♡MARIKOさんの記事です。