パソコンのマウスが壊れたもよう・・・(T_T)
今年に入ってパソコンの画面が上下にガタガタ動くようになり、マウスから手を放しても動くので最初はパソコンの故障かと思って青ざめてしまいました。
PC修理に出すなんてことになったら大ごとですからね。
けど、試しにマウスを以前使ってた別のマウスに付け替えてみたら症状が収まって。
そのまましばらく以前のマウスを使って様子を見ていましたが、2週間ぐらいたつけど異常は見られないので、どうやらマウスの故障だったのではないかと。
故障したマウスは3年半ほど前に買ったもの。3年半ぐらいで壊れるもんですかねぇ
現在使ってるのはその2代前に使ってたもので、スクロールボタンが壊れてるのですがクリックボタンは使えます。スクロールはボタンが壊れてても画面右端にあるスクロールバーを使えば何とかなるので、現在はそうやって使ってます。
最初は面倒に感じたけど2週間もやってたら慣れて来ちゃって、しばらくこのまま買い替えなくてもいいかなと。。。だってそのマウス、買ってから1年ちょっとで壊れたので1年ちょっとしか使ってないんです。ワタシ的にはそれを非常に不満に思っていて、
できればもっと使ってモトを取りたい。(←ドケチ的発想)
今回壊れたのはネットで455円で買ったものなのですが、実はそれを買った後Can☆Doで100円で売られてるのを発見。次回壊れて買い替える時はそれ買おうと思ってたんです。ところが現在は置いてないようで買い替えることができず、いまだに古いマウスを使っている状況。(>_<)
まぁ100円じゃ買えなくても500円程度で買えるならまだいいですよね。
光学(こうがく)マウスという割には低額(ていがく)で助かる。
もしもパソコンの故障で修理に出すなんてことになったらそんな金額じゃすまないし
修理に出してる間パソコン使えないなんてことになったらえらいことですからね、
パソコンの故障じゃなくてホントよかった。ε-(´∀`*)ホッ。
ちなみに今回壊れたマウスは4代目のマウスで、現在使ってるのは2代目のマウス。
なので2代目は1年ちょっと、4代目は3年半で壊れたことになりますが、初代のマウスは6年半ぐらい、3代目は5年以上持ちました。
実際のところマウスの寿命ってどれぐらいが普通なんでしょうねぇ
写真は左から初代、2代目、3代目、4代目。
今回壊れたのは1番右のやつで、現在左から2番目のを使ってます。
今回のようなことがあった場合にに備えて全部捨てずにとってありました。
役に立ってよかった~