昭和50年男、明日発売です | 吉野敬介オフィシャルブログ「俺にまかせろ!」Powered by Ameba

昭和50年男、明日発売です

クレタの『昭和50年男』、明日11日に発売です。昨日、3冊届けてくれました。まず表紙はこれです。武田鉄矢の金八先生ですね。ただ、金八先生はやっぱり俺たちの昭和40年ですよ(笑)



中身はすべて見せるとちょっと問題になりそうなので所々という感じで。





まあ、昭和50年を代表する予備校講師として出してもらい嬉しいですよ。出版社のクレタにも教え子がたくさんいたみたいで(ありがとうございます(笑))。第二弾をやりましょうって話にもなっているみたいです。




尚、下段の緑の「90年代はカリスマ講師の〜」は、俺が選んだ方々ではないので。英語のしょっぱなは、90年代〜2000年ちょっとぐらいまでの代ゼミ英語の四天王、西谷、富田、西、今井で編集者たちでも迷ったみたいです。




まあ4人ともそれぞれ人気がありましたからね。ただ4人とも載せることはできないので1人ということに。この4人にクレタ編集者の習った人たちが割れるのも無理はないですよね。




俺はあえて何も言いませんでしたが、当時やっぱり人気という点では西谷先生が圧倒的でしたね。妥当だと思います。




現代文は田村先生、あとは酒井さんですかね。この2強ですね。笹井さんもすごかったです。日本史の菅野さん、数学の荻野さんもその通りだと思います。その他、素晴らしい先生もたくさんいましたよ。




それにしてもクレタの編集部はさすがです。ちゃんと調べていますね。まあ、実際に経験していたんだから当たり前か(笑)。他の予備校の先生のことは分かりません。