シルビアとオンラインサロン(笑) | 吉野敬介オフィシャルブログ「俺にまかせろ!」Powered by Ameba

シルビアとオンラインサロン(笑)

いつ乗っていたのかもう覚えていないのですが、10代の頃シルビアに乗っていた時期がありました。




本当はソアラが欲しかったのですが、とてもとてもその時の俺にはソアラは買えるお金はなく、まあ少し型が似ていることもありシルビアに。




高校を卒業してから中古車屋で働いていたので、車はいろいろ乗りました。オークションで安く買ってきて、ある程度乗って飽きたらカーセンサー(中古車雑誌)に載せて売る。




だからオークションで買った時に、売ることも考えて買っていたので、売って得したことも。また、自分で乗っている時にも、カーセンサーに載せていたこともあるので、いつ売ってもいいようにかなり綺麗に乗っていました。




また、車を買うと、車庫証明などの諸経費で20万円ぐらいかかるのですが、それも自分で全部やりますから。まあ、中古車屋だけの特権ですけどね(笑)




ただ超貧乏のため、手持ちのお金がなかったのでソアラは。ソアラ欲しかったですよ。当時、ソアラは憧れの車でした。


で、この時に乗っていたシルビアが、今かなりの考えられないぐらいの高額になっているとのことです。懐かしいですねえ。まだ、フロントスポイラーを白に塗装する前の写真です(白に塗るお金がない(笑))




今、気づいたのですが、写真の日付けが86年1月7日になっていますが、86年って20歳になる年(6月に)だと思うのですが、19歳の1月7日にこんなところで写真撮らないでしょ。ここはどこなんだろう(笑)




本当に86年なんだろうか(笑)。まあ、もしかしたら撮っていたかもしれないし、まあもう35年ぐらい前のことなんでいいでしょう。ただ本当にここはどこなんだろう?




当時、自分の愛車の写真を撮ると事故る(事故を起こす)。彼女と江ノ島に行くと別れるって、よく皆んな言ってましたね(笑)




また、この当時はみんな土禁(車の中では土足禁止で靴やサンダルは履かない)。コンビニなどでまずジュースなどを買ってからドライブに行きます。




で、目的地の江ノ島などに着いた時に、エンジンとめてサンダルを出そうとしたら、「あれ、ない。やべ〜え、コンビニの駐車場に置き忘れてきた」なんってことがよくありました(笑)




そういえば、教え子が中心になってくれてオンラインサロンというものをやろうという話が進んでいます。詳しくは決まったら、またこのブログで発表しますね。ところで、オンラインサロンってなんだろう?