本当に、これだけは無理 | 吉野敬介オフィシャルブログ「俺にまかせろ!」Powered by Ameba

本当に、これだけは無理

この頃、はやっているオシャレな中華料理店に行くと、料理にみんなパクチーが入っているんです。ここ三回、全部入っていた。それもほとんどの料理の中に。



前にも書きましたが、パクチーだけはダメなんです。味というか風味が、なんか、公衆便所やカメムシみたいなんだよね。



ただ、この頃なんだよね、中華料理店でパクチーが料理の中に入るようになったのは。



少し話しはズレますが、前も、とある有名旅館の朝飯で納豆ご飯が。もう最初からご飯の上に納豆がかかってるの。これ絶対におかしいでしょ。だって、納豆って嫌いな人、かなりいるよね。



パクチーとか納豆みたいに、においや味が個性的で、好き嫌いがかなり分かれる食べものは、少し考えた方がいいよね。



食材をアレンジするのは大歓迎だけど、もともと、その国ではあまり使わないものや、個性的な食材を使って料理する時は、事前に聞いてほしいよね。



俺は貧乏学生で中国に何回も行ったけど、確かにパクチーは、中国語でシアンツァイって、ちゃんとあるんだけど、ただパクチーが入った料理は一度も食べたことなかったし、今も中国によく行く友人にも聞いたら、料理の中には入ってないって言ってたよ。



やっぱり横浜中華街の俺のよく行く店はいいよ、観光客はほとんど来ない。夜遅く行くと、客の8割ぐらいが中華街で働いているコックさんたち。



だから、すごくおいしいよ。気絶するぐらい汚いけど(笑)。ただ、フカヒレとか、そういう高級食材はないよ。もしかしたら、あるかもしれないけど、頼んでいる人を見たことがない。