2月20日にもいた勘違い君 | 吉野敬介オフィシャルブログ「俺にまかせろ!」Powered by Ameba

2月20日にもいた勘違い君

19日にも書きましたが、昨日、20日の高松-羽田便のプレミアムクラスでも偉そうな勘違い君がいました。


飛行機に乗って離陸直前に二つ隣の50歳ぐらいのオヤジの携帯が鳴りました。


当然、客室乗務員は「離陸に支障がありますので、電源を切ってください」と。


そしたらそいつ「あ、ごめん、ごめんドライブモードにしたから」って「バカじゃないの。今からおまえが操縦するのかよ」って突っ込みがてらボディーにパンチを入れてやりたかったけど、我慢しました。


客室乗務員は当然、「お客様困ります。電源を切ってください」と。


そしたらそいつ「ごめん、ごめんマナーモードにするよ」


当然、客室乗務員は「困ります。電源をお切りください」と。


そしたらそのバカ「なんで。なんでなんだよ」だって。なんでじゃないんだよ。決まってるんだよ。


マジにムカついたから俺が注意してやろうかと立ったら、客室乗務員が「先生、お座りください。私は教え子です」って言われたんで、おとなしく座ってました。


確かに飛行機に乗っていてこないだはよかったのに、なんで今日はダメなんだよって頭にくるときはあります。ただ最低限のマナーは守りましょう。


以上、俺が言っても説得力のない元暴走族講師のワンポイントアドバイスでした(笑)。