ブラッド・スミス選手のミスなのか? | 弁護士吉成安友のブログ

弁護士吉成安友のブログ

荒川区西日暮里に事務所を構える弁護士。
大分県豊後高田市の若宮八幡神社の宮司を900年務める家に生まれ,神職資格を持つ。
Rockな魂と仕事への情熱であらゆる分野で最強を目指し日々研鑽しています!

 今日もまだ仕事中です!

 昨日書かなかったですが,日本代表ワールドカップ出場決定おめでとうございますというか,実に嬉しいです。

 21世紀は全部出てますね!

 ザックジャパンは,親善試合ですがメッシ率いるアルゼンチンにも勝ちましたし(これは厳密にはザックの就任前だったような気がしますが),ベルギー戦,オランダ戦を始めとして実に美しいサッカーをしていて,これは優勝の可能性もあるんじゃないかと思ってたんですが,あの結果で落胆しました。

 今度こそ優勝して欲しいところです。

 確かに,今回の予選は苦労し,前回大会の予選のようなアジアで日本が別格とされる状況ではなくなっていたように思われます。

 それでも,昨日は世界に知られている本田,香川,岡崎をスタメンとせず(しかも本田,香川は出番なし),それでも,パゼッションはともかくとして,勝っただけでなく,シュート数で圧倒し,要所要所でうまさ強さを示していたと思います。

 去年,おそらくどの国の代表チームも勝てないレアルに,鹿島が代表ではない選手も多い日本人だけでいい勝負してたところからも,なんか期待感があります。

 さて,昨日の一戦の1点目,浅野がどフリーでゴールしたんで,浅野についていたブラッド・スミス選手のミスじゃないかといわれてるんですが,それはちょっと酷じゃないかと。

 長友についている選手がいながら,そして,近くに味方のディフェンダーがもう2人いながら,あのタイミングで,あの角度でクロスを出されるとはなかなか想定できないところですし,長友が蹴った瞬間に浅野がスミス選手の前を飛び出してちょうど重なってしまっているので,長友が蹴ったところが見えていないように思われます。

 それゆえ,もしスミス選手が訴えられた場合(あっ,訴えられはしないですねw),必ずしも負け筋と決めつけられる事件じゃないようにも・・・

 まあ,長友のプレーが世界有数クラブのスタメンたるインテルクオリティであるゆえに,予期すべき義務があったとの反論も考えられますが(笑)

 そもそも,学生時代補欠のさらに補欠で,決して上がらないサイドバックだった私がコメントするのはおこがましいところです(笑)
 

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

↑↑↑

「弁護士吉成安友のブログ」の順位のチェックはこちら!


人気ブログランキングへ
↑↑↑

こちらも!



吉成安友著「くたびれない離婚」ワニブックスより好評発売中!


法律問題,顧問弁護士なら,MYパートナーズ法律事務所 !!



弁護士吉成安友の企業法務ブログ

弁護士吉成安友の離婚ブログ