温泉研究(95) 九州地方36 雲仙温泉 | 吉村整形外科クリニックのブログ

吉村整形外科クリニックのブログ

日々の出来事を徒然なるまま書き綴っています。

私は、何を隠そう「日本温泉気候物理医学会」の学会員でもあるのです。全国の温泉を研究して回らねばなりません(笑)。
 
さて、今回の実地温泉研究現場は長崎県にあります雲仙温泉です。
 
洛星中学の研修旅行で初めて訪れました。

また1991年6月3日の雲仙普賢岳噴火で起こった最大規模の火砕流は死者・行方不明者43人の被害を出したことでも記憶に新しいですよね。
 
自然は表裏一体であるということです。

また訪れてみたい温泉の一つですね。

泉質は当然、硫黄泉で白く濁り、殺菌効果があります。

地獄めぐりなんてのもありますね。
 
現在、吉村整形外科クリニックでは医療事務、看護師、理学療法士、看護助手を募集しています。こんなにも雲仙温泉が好きな京都大学医学部出身のこんな院長のもとで働いてみようという方は是非ご連絡ください。詳しくは吉村整形外科クリニックのホームページをご覧ください。お待ちしております。