令和5年の梅安天満宮の夏祭り | 吉村整形外科クリニックのブログ

吉村整形外科クリニックのブログ

日々の出来事を徒然なるまま書き綴っています。

梅安天満宮の夏祭りに参加して参りました。

 

毎年この時期になるとステージで元気の良いおじい、おばあが歌い踊り狂い、その後神楽の舞があるのです。

 

今年もこの神楽の時期がやってきました。

 

今回は餅まきがあるようです。

 

梅安天満宮は学問の神である菅原道真公を祀ってある神社です。梅の木がたくさん植えてあり6月には梅がたわわに実ります。

 

また鷽(うそ)の神様がおいてあり、それをなでると頭が良くなるといわれているようで、受験生がたくさん訪れるとか訪れないとか。

 

太宰府天満宮京都の北野天満宮とも関係があるってわけですね。

 

夏祭りの立て看、去年も同じやつ使うてはります(笑)。

 
 

 現在、吉村整形外科クリニックでは理学療法士・医療事務・看護師を募集しています。北野天満宮にもよく行っていた京都大学医学部出身のこんな院長のもとで働いてみようという方は是非ご連絡ください。詳しくは吉村整形外科クリニックのホームページをご覧ください。お待ちしております。