美容室でカラーのイメージを伝える方法
全国津々浦々、どこのサロンでも通用する1番早くて1番伝わる方法!
伝授しましょう!
それは、、、
どや!!
と言わんばかりにネットで見つけた好きなカラーのヘアスタイルなどをスマホで画像保存して持って来て下さい笑
切り抜きでもいいですよ!
ずっこける勢いで簡単なことでしたね、、、笑
(好きなヘアの保存グセをつけとくとカラーじゃなくてもカットとかでも後で使えること多いです。)
視覚で確認できると口で伝えるより1番確実なんです~
例えば「明るめ」とか「アッシュ」とかキーワードは人によって色の印象が違いますからね(・ω・)b
で、そっから合う合わないのアドバイスなりさせて頂けるとスムーズです。
持ってくるのがめんどくさい人や、う~んそこまでこだわってないよ?って人は、、、
ぼくのおススメをご提案します笑
ぼく色に染まってください笑
なんちゃって、、、
あと
似た話で
ぼくの作ったヘアスタイルをホットペッパーとかブログとかで見つけて、これにしてーって持ってきてくれる人、、、
あっ、これですねーわかりましたー
しれーっと当たり前のような対応してますが、内心めっちゃ喜んでますってのはここだけの話です笑