凡人コンプレックス | Torte(トルテ)吉村拓也のBlog(旧:〜2014.12)

Torte(トルテ)吉村拓也のBlog(旧:〜2014.12)

枚方市駅すぐの美容室『Torte(トルテ)』オーナー吉村拓也のブログです。

こんにちは、よしむーです!



ホームページ作成するのに、今まで作ったヘアスタイル整理してたら 出したことないショットでなかなかカッコいいの出てきました(^_^)v



IMG_7845.JPG




去年の秋?くらいやったかな?



深夜まで2人であーやこーや言いながら作ったやつです。



こんな角度でも撮っててんや!と得した気分(^^)



もう懐かしいな~



ホームページ作るためにも撮影は今まで1人で(最近はタナハシのヘルプがありますが)週1回はやって突っ走ってきましたが、見返してみると反省も多く、でもそれで成長していけた部分も多く、モデルさんには感謝ですね。



枚数にしたら1回の撮影で200枚は撮るし、データ量がだいぶ膨大になってきました。



そのデータの量だけ、やったやつにしかわからない目線というかレベルというか、、、



しっかり積み上げれていればいいのですが、、、



ぼくはね



凡人コンプレックスなんですよ。



”自分は平凡でなにをやっても真ん中くらい”



今までやってきた努力では まだまだコンプレックスから脱しきれてません。



ほんと昔から(子供の頃から笑)抱えてるコンプレックスなんですが、最近1つだけ気づいた事があります。



こんな自分が嫌だから周りよりも頑張れてる。



業界レベルで見たらほんままだまだなんですが、自信はついてきました。



そして自分で言うのもアレですが凡人な分だけリテラシー能力には自信があります。



理解・解釈・分析する能力のことです。



よくある「出来てないのに出来てると勘違い」がおこりにくいのです。



あと「お客様の要望にキャッチできる力」とかね。



他にもあげれば色々ありますが、なにごともどう解釈するかで、何をやっても残るものが変わってくると思います。



て言って、ただ単に「気にしいのO型」やからやったりして(笑)



あと~は毎日ブログで”書く”ことで得られる恩恵も大きいですね。



継続が1番難しいので、、、(撮影とかも継続の先にしか何も見えるものは無かったし、まだまだ課題はてんこ盛り)



どうせ継続させるなら内容のある積み重ねのほうがいいですよね!



先ほどのリテラシーを絡めると



「毎日書くとアクセスが上がる」



って目線より



「毎日”誰の為”に”何を”書いてるのか」



が真理です。



ぼくがいつもチェックするブログは後者が伝わってくるブログだけです。



難しいこと言いましたが、、、



悲しい事に凡人は色々計算しないといつまでも凡人なのですよ笑



目指せ「脱凡人」!!ですよ!!!!