5月29日
打ち合わせと撮影で、まみちゃんといっちゃんと「ボンナボンナ」へ。
マスターは変わらずスパイスの天才。「スパイス使いの天才」という意味ではなく、もっと深く深くスパイスを愛し、スパイスと共に生きる人。彼の手にかかると、全てのスパイスが本来の味そして香りを発揮し始める。全てをお客さんがメニューを選んでから調理する、カレーではなく「スパイス料理」。溶け合ったスパイスが内側から体を変えていく感じ。
メニューの説明が詳しすぎて熱すぎてついにまみちゃんが笑いながら「はやくたべた〜い、おなかぺこぺこ!」と言った。
マスターのその熱さがみんなにとってちっともいやな感じではないからこそ、こちらも笑いながらそう言える感じ。愛するものについて、ちゃんと相手の様子を見ながら、いっしょうけんめい説明してくれる感じ。
お店の前
タマリンドと蜂蜜のソーダ
ひきたて野菜の緑のスープ
えのきの下のところと、トマトをじゅうじゅう焼いたもの
豆とチキントマトクリームの2種
タマリンドヨーグルト
アイスチャイ。とろとろだったしいい香り…
ちゃたさん、オレは今、ひらがなです。ねごとは名曲が多すぎるので、まだまだ聴いてくださいね
ちさとさん、チャラ男まだまだ出そうでした、名言。どうかおだいじに‼️
ポケさん、ありがとうございます。ライブ仕様です。もしかしてそれは!つるりんこばななさん石鹸では‼️
ユキさん、ほんとうですよね。私も自然療法のみの人を何人も見送ってしまってます。悔いない判断をしたいものです。
きなこもちさん、心新たに元に戻ったりも、戻れなかったりも、全てありですしね‼️
hanaさん、親が子どもを思う心以上に強い感情はないって思います。
しろまめさん、あろまさん、明らかに「バファリンの半分は優しさでできている」を受けてますよね。
よしのりくん、できれば「アラジン」も飛行機以外で観たい‼️
fudaoさん、それはショックですね。どうかどうか、これからのあなたが祈りと共にいっそう幸せな人生を。
umaさん、全然覚えてなかったけど、清志郎と父はなんだかんだ言ってお互いにいい感じだったと思いますよ。
ochaさん、お菓子の神さま、すてきすぎます
yukiさん‼️黒は汚れが目立たなくて楽…‼️
三茶に向かい、キャロットタワーやマメヒコでぶじ撮影やお茶。夜になったら急に雨が降ってきたけれど、撮影は雨に降られずにちゃんとできた。みなさんお疲れさまでした。まだ満腹
スパイスの力で腹もちもいいし、体温があがり、体が活性化しているのがわかる。スパイスはほんとうに薬なんだなあと納得する。きっと使い方とか鮮度によるんだろうけれど、人生をかけて追求しているああいう人の手にかかっていたら新鮮さも組み合わせも安心だ。勉強になった〜ありがたかった。ごちそうさまでした。
建物がいっぱい
こちらはスカイツリーと東京タワーがいっぺんに
まみちゃんにいただいたパイナップルケーキ。かわいい上にすごくおいしかった
私のタグの文字を読む美女。タグには「SIMPLE IS SUPERB」と書いてあります。よしのり先生、訳してください
毎日いろんなことがあり、いろんな気持ちになりますが、それは人生だから当然のことで、なによりも大きな目でものを見たいなと思っています。全体図を見ることができたら、きっといつかわかるはずだから。
みなさまも、不安定なお天気や気温の中、気持ちはしっかり安定したよい1日を過ごしてくださいね〜