3月28日おすましペガサス

 

やっと少し腫れがひいてきた。抗生物質の力で。ありがたや〜!

そしてまた腸内の菌をはりきって育てないと!

こうして腸を育てたり失ったりして、そのどこかで一生は終わっていくのだね、きっとね。

韓国って決して親日の国じゃないけれど、普通に街で感じる人情は日本よりよほど生きやすいので、たくさん元気をもらってきた気がする。

そして平気でティーバッグにほんの少ししかお茶が入ってなくて高く売ってたり、とっくに賞味期限が切れた海苔とかあったりするので、見極めがたいへん。とっても鍛えられる。

憩いちゃんさん、水木しげるの貧乏神のまんが知ってますか?押入れに住んでる。ものすごいリアルなの。

ちさとさん、読むのも書くのもむりなくです。免疫力育てなくちゃ!いい細胞を活かさなくちゃ!いつも快癒を願っています。

よしのりくん、そんなに営業してくれてるのに…節約生活の役に立てたら嬉しいのに!いつかおごるよ!

らにちゃん、彼は私のイメージだと、もう少しだけ、細長い系。田中くんはすごくよかったけど(ちょっと汚れ感あるところが)、高橋一生さんとか、米津さんとか、ああいう細長く暗い感じ。

鼻水さん、秋冬もその名前なんですか?すごいですね。ジュテームはいちごとりんごです。

yukiさん‼️私もすぐいっそ抜いてと思いすぎてしまいます。歯は大切に…!

 

キラキララブふんわりウイング

 

はあちゅうのような奴が(ほめてます、かわいいです、セクシーです、帰国子女特有の変な癖があってまたそこがいい子です、文才もしっかりあります)、まだ赤ちゃんもいないうちに妊活の発表なんてするわけね〜よな!と思っていたので、やっぱりな!

でも個人的なやりとりの中では、知らないふりをしていた。だって、本人から聞かないとね、いろいろ時期があるし。

おめでとう、おめでとう、幸せに、健やかにハート

 

魚しっぽ魚からだ魚あたま

 

ほんとうは3月にタイに行くはずだったけれど、もう韓国は決まっていたので、大事をとってやめにしたので会えなかったタムくんウィーちゃんが、来日していてたまたま時間がうまく合って会えた。いつもお互い忙しいから、会えるかどうか当日までわからないような私たち。久しぶりすぎて、夢のようだった。

ふたりともとてもスピリチュアルなところがあり、さらに説得力もあり、もはや頼もしい感じ。そしていつになってもなんてかわいいご夫婦であろうか。ウィーちゃんは私の本をタイ語に訳してくれたりもしました。

ウィーちゃんが歩くときとかいっしょに写真を撮るとき、ちっさい手でいつも私の体のどこかを触ってくれてるのが、アジアっていう感じがするの。

最近美女に触られる運があって嬉しい限り照れ

 

なんてかわいいふたりだろう、ありがたい感じさえ。そしてどんだけ「第三新生丸」に行ってるんだ、私たち

チェ監督の彼氏のお母さんが作ったクッキーがすごすぎる、開けてびっくり

おみちゃんが作ったバージョンの味噌トースト試作。「OMIYAMA」でそろそろ食べることができるみたいですよ〜

 

まだまだ花粉があり、東京は雨がふったりやんだり。

みなさま、読んでくださってありがとうございます。にこやかで、おだやかなそして春っぽい元気もちゃんと抱いて、いい1日にしましょうね。今からの時間でも遅くはないわ‼️