11月29日きのこ

 

ゴーヤについて。九州にはもうほぼないけれど、沖縄産のがまだあります。私は箱買いして、種とワタを取って、ただ薄く切って、梅酢とちょっとはちみつを入れて漬けました。そしてこつこつと食べています!漬けきれなかったぶんは冷凍しています。熱しないほうが効果は高いみたい。

あと、ごちゃごちゃしたご実家から出てミニマルな方、お気持ちわかります。1度でも海外に長期間いたら、例えば〇臭○がその主張する文字をたたえてどか〜んとトイレに置いてあることや、また別のパターン(パターン?笑)ではその名前がもはや使用目的を全部語っている「トイレ〇〇○に」などのフォントとかデザインが、強烈すぎてクラクラしますよね。

 

きのこきのこ

 

この問題だけではなく、日本中の市販されているだいたいのものに関して、フォントとデザインの問題点は大きい。

ものが捨てられない時代の人たちは、物置を増築して空箱を取っておいたりしていた。それを思い出すと「時代が変わったんだなあ、価値観がまるで違うものなあ」と思う。というのも、タンスの1段全部紙袋とか割り箸とかって、絶対ムダだと思うから。特に東京では空間をお金で買う感覚があるので。昭和っ子なので親世代の気持ちは痛いほどわかるんだけれど。

死んだ友だちが救急車に乗る直前、寝たままで指示されて冷蔵庫を開けたとき、おまけの醤油やわさびが1段ぎっしり入っていたのを思い出すと今も切なくなる。もう決して使うことはないのだなとそのとき思ったから。

私の実家はもうボロボロだし、財団法人を作る気がうちの怠けた息子にあるとは思えぬ。

きっぱり捨てちゃうのもいいものだと思う。大事なもの(全員の生原稿とか、母の絵とかね)だけ残して。

 

きのこきのこきのこ

 

原稿を書いて、まつげエクステに行って、買い物をして、つゆ艸に寄ってクリスマスブレンドを飲みながらまた仕事して、晩ごはんを作って、ゲラを見まくり、単発の原稿を提出しまくって、あっというまに1日が終わっていった。

しかし買い物に行く途中で、今日下北沢にオープンした、私がいちばんお茶がおいしいと思うタピオカ屋さんを見つけ、高校生の子どもたちに混じってひとり並んで買ってみたらやはりおいしかった。お店の人もオープン時だからか普通のバイト以上に練れてる感じだった。おいしいままでありますように!

 

きのこきのこきのこきのこ

 

いい感じ

主婦らしい混沌

オオゼキではタコが安かったので前菜

うちの夫は乳製品とか豚肉を食べない。息子はキノコ(タコには入ってるけど勝手によけてもらう)と魚卵を食べない。

いろいろ削っていくといつも羊になる

 

きのこきのこきのこきのこきのこ

 

ああ、しいたけをバターで炒めて(家族のいる晩ごはんには決して出せないメニュー)思い切り食べたいな!

昼ひとりのときにやろうっと。

というわけで、平和な夜と明るい昼になりますようにバナナ

このとりたてて意味のないゆるい癒し光線キラキラキラキラキラキラがみなさんに届きますように!