あっという間に鈴鹿ファン感から時間が経ってしまいましたあせる
{F944EBFA-DDC2-4277-8032-B89055BEF282}

駆け足でここ数日を遡ると…

ファン感翌日に岡山へ移動車

Super GT LM corsa 60号車の国内初本格テスト筋肉
{C04B2795-2CAD-431A-BD40-FEF0DEC78341}

山盛りタイヤ評価させて頂きましたグッド!
{12E554EB-38CD-49F3-A050-B790B3F0E2D4}

しかしコンディションは吹雪雪の結晶

写真では分かりづらいと思いますけど積もらなくて良かった…ってなレベルびっくり
{594A736C-1138-4F7D-852C-A5A15C7AB6B7}

色々と試せて合同テストに向けて様々な評価が出来ましたチョキ
{7E33B432-1D95-47BB-BF6A-09C76E773F8F}

そしてお次は鈴鹿でOTG Motor Sports FIA F4 冬悟のテスト
{D8EDD8AA-AA77-401F-82F4-A8CB7B806402}

これまたとんでも寒かったおーっ!
{BF6218A4-2444-4F5F-92B4-C1888DA10A32}

早速洗礼を受けていましたがひとつの課題がクリア出来ればすぐタイムは出ると思うんであとはどれだけアジャスト出来るかですかねニヤリ
{05514967-F0E5-4F89-BC6E-BB4429445998}

掃除を手伝うM監督w
{9D15BA71-0018-40D6-84B0-69B86BAC7FE2}

この日はT先生がアルテッツァ
{7D7A2E5B-4F5B-4484-A9FE-962A7EB2B160}

I社長がF4でトレーニングを重ねました照れ
{DFE10801-415A-4B19-99AF-F21FC5CDF29D}

HYも毎セッション最初の2〜3周だけF4で冬悟を引っ張って走りましたがやっぱ手先が寒かったっすあせる

そして翌日また出発飛行機
{E738B12F-D42E-45F4-BE59-39931087207E}

ネットに邪魔されない飛行機でdoa曲の歌詞考えたりしながらたどり着いたのは年がら年中暑いマレーシアバレエ
{72C4A86A-801C-4B99-916A-4CEFB500B923}

メンバーと合流して13年前から行ってる関係者の有名店で飯パー
{69682882-F092-41BD-BC49-1CF6F024F94F}

マレーシアはタイヤの配達方法もなかなかスパルタンですw
{D7A684F2-82F4-45A6-B151-DF59CD9691F5}

つい最近から島送りになった河野駿祐もセパンで合流ニヒヒ
{65C68021-66CC-4E0C-B46B-2E6E6343E6C7}

今回マレーシアへ行った目的はこのHubAuto Ferrari 488GT3
{9FF14474-FC67-41D2-84B3-EE78590355EE}



の、





後ろを走っているのと同じ…
{E71BD48D-B9C4-4FCA-870E-4D9F16823B45}

HubAuto Racingの別プロジェクトへ向けてポルシェ911GT3のシェイクダウンチョキ
{1DAA6071-BB6A-4261-81A0-FCB13FE78DBC}

本来なら1週間前にはマレーシアには入っていたはずだったんですが色々あって月曜日の昼過ぎにマシンが到着アセアセ
{7FCAF1E6-4AD2-472B-B488-D2A8D4092153}

パーツもまばらにちょっとずつちょっとずつ入ってくる様な状況汗 にも関わらず工夫しながら普通に走らせてしまえる辺り、さすがなメンバーですグッド!
{AE9D434A-F5F4-4E08-8074-624C3BAC42F2}

中には追って紹介したいと思う最新のゴイスーアライメントツールもOK
{31D3A8B2-B274-49DC-BA17-867FEFEB532E}

到着したまま何のチェックやセットもなく走らせる訳にはいかないんで…ここから夜通しメンテ開始パー
{8BFA595C-8D81-4566-A580-D343D705DEA9}

スタッフ人数が全然足らないんで一番動きやすいMorrisとHYの二人で大量な買出しに行きましたOK
{B6D867F4-5477-4DC9-AE29-19D450D6CFA1}

マネージャーがいない環境で改めてアキちゃんトモちゃんの有り難みを感じました(笑)
{DBC7117B-5126-4614-BA5C-7A6D58DCDA02}

チームオーナー自らスタッフやみんなの夕飯も調達w
{77623AFD-B6B1-4725-8498-C385EF190F4F}

話は戻って今回のシェイクダウンはなんと一気に2台ビックリマークビックリマーク
{A6DE0AC4-85D7-43FA-A7A5-189812F593C2}

1セッションの内で新車二台をハシゴで一気にシェイクダウンしたのは吉本も初かも(笑)
{E853BA8A-24DB-4AA2-8D69-1D7CBCE0CD07}

正直ちょっとイメージと違いました。高回転で走る911GT3はレーシングしてましたニヤリ 流石レーシングカーの歴史があるポルシェ。とても良いマシンですグッド!
{4B430F5D-B094-417E-84F0-314376B05A4B}

月曜日の朝から一睡もせずに翌火曜日の走行を叶えてくれ、徹夜で暑っい中取っ替え引っ替え走らせる二台のポルポルのセットチェンジやメンテナンスをし続けてくれたメカさん達でしたがその日の走行後も何やかんやで結局また真夜中まで作業ガーン
{785AB7AA-2F56-4598-8B7C-28562B09A2FC}
車が無くてする事が無い!って所から月曜日にマシンが届いたかと思うとそこからかなりの激務でしたね…えーん

そんな火曜日メカさんらの夕飯はピザにしましたピザ
{6E4EE073-BC18-48D3-9DB3-B1DDE282CF34}

関係ないけど山盛り自分のパンツをピットに干す河野駿祐選手兼データエンジニアニヤニヤ
{DC1BB263-F7EE-4B9A-A219-600837E5E1E5}

明けて最終日…

ビックリマークビックリマーク
{AE47B462-C9EE-4784-B0E0-863BF03FCF3F}
ったまげ〜びっくり


なんと一台はラッピングが終わっているではありませんかビックリマーク
{8181A45A-49A4-45FB-A29B-54D77FBB0F76}
一晩で…早いビックリマークビックリマーク しかも考えられないほど安いwポーン

そんな最終日も吉本、Morris、アールの弟ウィル・バンバー3人のドライバーで二台の走行を重ねましたパー こうやって走ると同じ様に組まれ、同時に送られた車両でも車両によっての差があることがよく分かりますびっくり
{240D0206-E849-4F3D-A465-9638E8E38F5E}

二日間の走行でMorrisもか〜な〜り良い感じで走れたし良かった爆笑
{61EBFAB0-8AC4-4202-A67B-A92975F1058A}

っと、色々ありましたがなんとか無事 HubAuto Racing 二台のPorsche 911GT3シェイクダウンが完了ウシシ
{071FBBF6-A443-4DA6-AAF2-ABF697BFC25A}

メカの皆さん本っ当ご苦労様でしたビックリマーク
{5A6BF57A-BA99-40DA-8FB3-2E32027C2409}

こちらのHubAuto Racing ポルポル達、何のシリーズの車両なのかはもうすぐ分かると思いますニヤニヤ よニヒヒ
{846015C4-4574-48AB-ADD4-BB839678AE03}

密かに「もしかしたら乗れるかも?」っと思っていた駿祐は乗れなかったんですが、寝てないが故のハイテンションからか人が写真を撮っている所を邪魔してきて真新しいポルポル君を蹴っているかの様な写真が撮れました笑い泣き
{AEAC86BA-02FC-4AEB-8BF0-F76C0937BE29}
FBではアイコンになっているようですw


そして帰国後そのままHY SPEEDへ行き前ブログのくだりw


さぁ〜今日はこれから岡山へ移動ビックリマーク

昨日インスタでもちょい見せしたこの子の全貌が露わになりますニヤリ
{9908616E-78D1-4502-B284-D579176D9D16}

今シーズン初のSuper GT公式テストでほぼ全車集まり実質どの辺りのポジションにいるのか見えてくるので楽しみですビックリマークビックリマークビックリマーク
{C80F0152-6B91-47A8-AFED-2765A2FBFC90}


かかってこいや!