立て続けで行きますぜ(笑)

このブログでHYの生存確認をしている方もおられるようで...笑

ありがたいことですビックリマークビックリマーク



して、前ブログの続き。

名古屋からの帰りに三重県は伊賀にあるCommonSnapperへお邪魔してきました。
{C58EFE97-92D9-4871-A4D7-13E70E8209BF}
だいぶ変態なカスタム屋さんなんですが、社長の宮本さんは自分が昔からお世話になってる兄的存在の人の古い友達で一昨年には一緒にミニバイクのレースにも出ましたグラサン

HYinstagramから↓
{3B645D54-A371-4DA4-9FC3-06B55A8E5482}
↑this is HYニヤニヤ久々乗りてぇ〜〜!!!


コモンスナッパーの工場内は変態で溢れています(笑)
{892882EB-2447-4AB2-9597-72D39F37C882}
何しちゃってんの的
{D35D6E51-ABB3-4A0A-AF50-9016250D4BAB}
チューニングばっか(笑)
{12A50AC0-F3D2-4C14-B1FC-6E49AAD2394F}
デモカーはロータリーS30Z(笑)
{B5E515D3-2505-4ED9-B680-F39EA9987A9D}
好き放題過ぎて最高(笑)
{DF064312-739D-477C-A6B7-94E47FE62C27}


翌日プライベートな用事でZ姐さんを引っ張り出してまた伊賀の方に行ったんですが
{422B14CA-4A76-46C1-AB91-ADFBC240D81F}

やはりオーバーヒートガーン
{CAC92CF6-A31D-47D2-BD20-B39449E9B887}

こらアカンわとまたCommon Snapperへ寄りました(笑)
{3665B5B9-5904-403C-9A5F-2DEC15309F13}

そのうち変えようと思ってたけど時間がなくて車に放置していたヤフオクで買ったプリウス用電動ファンをトランクから引きづり出し…
{7E141A01-1CE9-419D-A88C-C1A44344AFBB}

急遽ブレード&フィン移植(笑)
{8E826B78-F8AA-484D-B38F-4C427E8C3BB8}

顔必死(笑)
{21B68366-80AB-498E-B872-0B76ADA339AD}

フィンの枚数も増え、捻りも混じり風量も増えましたラブ
{95D3638E-C049-4BC2-979B-73C9F396C76F}
急に飛び込みでしかもパーツ持ち込みで、その場で対応してもらってステイや加工もしてもらって無理聞いてもらってほんまあざますビックリマークビックリマーク






が、予想通り効果はあまり無しえーん
{E3D3DE30-9F45-4A55-BDD5-CCEEB5A1D286}
想定通り。

根本、Gノーズな時点で絶対的なインテークの風圧が足りていないことと、エアコンのデッカいコンデンサーがラジエターに当たる風圧の邪魔をしていることが一番の原因かなショック!
しかも「抜け」がないボンネットの形状やからねイヒ

大阪に着いたらボンネットがあり得ない温度で熱すぎて触れませんでしたアセアセボンネットを留めるステーすら熱すぎて触れなかったんでその辺にあった発泡スチロールでボンネットを固定(笑)
{42A02A9F-6267-4335-9A88-0EC7328A86A5}

風圧関係なく回転が上がると水温が上がるんでそもそも開口部の容量不足なのは間違いないですが、対策としては、コンデンサーを小さいものにしてラジエターに当たる風を増やすこと、実は見た目だけなんじゃないの?的アルミラジエターをサイドタンク式の効率UP仕様に変えること、そしてこの電動ウォーターポンプを導入することで水温問題は絶対解決すると思います
{D0AF2005-775A-4543-BD65-D08D3C439CEF}
手元にあるのに作業に入れないもどかしさチーン

てかGノーズからショートノーズにするだけでだいぶ解決するやろけどあせる

果てしなく、終わりのない旧車の熱対策
{23FD3B1A-21EB-46D1-A35E-6A458ED9DA76}

でも真夏でもオーバーヒートや室内温度に気にさせられずクールにZ姐さんに乗ってたいやんグラサン
{94B8DF5A-86C3-40B0-A61E-D581C22A8B64}


車いじりって楽しいなぁ〜酔っ払い
{459B97DA-3B25-46C2-ACC6-157CE319D3C5}


かかってこいや!