メカの皆が車を直してくれて朝のフリー走行で走らせることができましたビックリマーク
{F56640B7-E3CD-430C-A0A3-EF569D84D83E:01}

30分のフリー走行は前半吉本、後半章さんという具合に走らせ、サファリは再び吉本が担当し、バランスのチェックも完了パー
{0CB7B023-58E7-418A-89C8-540DFE56F3BB:01}
タイムはさておき、バランス的には悪く無い感じ。


グリッドにマシンは並べられたものの勿論最後尾スタートドクロ
{DCF6E959-5BF5-495E-ABFC-010627FD6999:01}


ギリッギリ最終コーナーの手前(苦笑)ガーン
{AAA23125-D3C7-4AC3-9639-6A91EBFDEEB9:01}


スタートドライバーは吉本さんパー
{E0E56F4F-D575-46D2-92B9-DB7383E574D8:01}


正直、周りのペースについて行けるか…はてなマークはてなマーク という不安もありました
{DE76D807-A39A-4DC5-84F3-4C210F6573FB:01}

けど同時にフィーリングの良さから、そこそこ行けそうな気もしていました
{A3F615E6-FF24-46B5-AE83-184F957CADE0:01}


そして迎えたスタートはGT300クラス最後尾の22番手パー
{53063B63-0A24-4529-B587-34B8A387757D:01}


一周一周、そして一台一台確実に仕留めて行き、実質25周で13番手まで追い上げました。他車の脱落ではなく確実に抜いていった。

RCF GT3で初めてレースらしいレースをしたかもしれません。

トップ集団の周回ペースには届か無いかもしれないけど、中団グループでは十分にレースが出来ていましたグー

が、26周目に入ったところで残念ながら再びトラブルに襲われリタイヤとなってしまいました。。
{767295DF-A67A-4999-A208-A97961139987:01}

メカニックの皆は本当に頑張ってくれました。もしかしたらポイントまで届くかもしれないはてなマークビックリマーク とこらへんまで行っときながら完走することも、章さんへタスキを繋ぐこともできず残念やったけど、自分的にはとても充実した内容のレースやったし、次に繋がるとても意味のあるレースやったと思いますグー
{92EB292C-E8F1-4C14-B4A2-20FC8BA23269:01}

きっとTVにも映されない様なポジションで争っていましたがどれも良いバトルばかりでしたよ。
{F8EE021E-9D34-47E2-83C5-746944936D78:01}

RCF GT3の短所、長所と更に色々見えた今回のレース
{579CF080-B400-448B-84E3-682E29ADE59D:01}
日本からの応援ありがとうございましたビックリマーク


そして今年のタイ戦もたくさんのお客さんが来ていましたよグッド!
{702A0A1A-045E-4C92-9CDE-29E47088B7F1:01}

また来年戻ってきた時にえぇとこ見せれる様に引き続き頑張ろーックラッカー
{68855E73-FF1E-4A26-ABE2-455CB0E091F7:01}

See you guys next year(hope) Thai racing fansビックリマークビックリマーク
{EE9F1E15-73B9-42F7-AEC5-9311B001E083:01}


かかってこいや!