優勝しましたビックリマークビックリマーク

photo:01









谷間にあるサーキットの為、霧が凄く、フリー走行は走行開始後ディレイ&キャンセル。。。



お客さんには申し訳なかったですショック!

photo:02



photo:03









レースは一時キャンセルになる可能性も残していたんですが、スタート前には無事霧が晴れ、ウエットスタートながら無事開催されましたパー

photo:04






フロントロースタート。

photo:05




今日はポールスタートの3号車、GT-Rと良いバトルが出来ましたグッド!


予選までの流れを考えると、ウエットであれば決勝は3号車に離されてしまうのかなはてなマークって思ったけど、KazuKINGはしっかりやってくれましたチョキ

ワンチャンスを生かし、3号車にをパスグッド!




そこからマージンを作ってくれて、HYにバトンタッチ。

ピットストップで再びファイヤーメラメラしましたが、すぐに消化。ロスタイムは最低限でコースイン出来、前へ出ていた3号車にを追いました。


わりとすぐに3号車に追いつくことはできましたが、キャラクターの違うマシンで、なかなか簡単に抜けなかったです。

けど、ずっと後ろにいたお陰でGT-Rの事、色々分かりましたにひひ



ともかく、最後の数周に勝負を持っていくつもろでいましたが、3号車にトラブルが出てトップに立ちました。


勝負して抜けなかったのは残念ですが、全体を通して良い争いができたと思います。


この頃には路面が乾き始め、インターミディエイトでは辛く、あとはタイヤとの戦いでしたが、それは皆一緒やね。


結構限界でしたが無事オートポリスで初めてトップチェッカーを受けることができましたチョキ


KazuKING、チームの皆、Yokohamaタイヤさんに本当に感謝ですビックリマーク

本当にありがとうございましたクラッカー

photo:06





これで66号車はチャンピオンシップリーダーの33号車と4点差の2位。

これで事実上チャンピオンの可能性を残すのは、33号車、我々66号車、911号車の3台となりました。





最終戦もてぎは勝ってチャンピオンを決めたいと思います。







絶対勝つからビックリマークビックリマーク







ドロッドロのVantage GT3もなかなかかっこいいでしょはてなマークビックリマーク

photo:07



photo:08


トラブルも出さずお利口さんでしたグッド!
ご苦労さんビックリマーク





今日は福岡で加藤選手と大石巨匠に祝ってもらってますチョキ

photo:09









寒い中応援にきてくれた皆さん始め、TVやネットを通じて応援してくださった皆さん応援ありがとうございましたビックリマークビックリマーク





かかってこいや!