大阪で初めての狂犬病予防接種です。エリちゃんは幼くて東京で打てなかったので、大阪に来てから病院で打ってもらっていますが、集団予防接種は初めてなのです。
東京も、目黒区は予防接種期間に各自で動物病院に行くシステムで、とっても便利でした。自分の都合のよう日時を選んで行きつけの動物病院で打ってもらえるので、ついでに健康チェックもしてもらえてとっても便利でした。
大阪も同じようなシステムなのですが、集団摂取日に指定場所で受けると、動物病院で打ってもらうより250円安いのです。たった250円かもしれませんが、我が家は4頭分になるので、1,000円もお得になるのです。
それに集団接種場所は王子神社。大好きな場所。
初詣の時は、犬立ち入り禁止で、抱っこでお参りしましたが、この日は犬入場OK。もしかしたら、混み合う時だけ犬入場禁止なのかもしれません。どこにも犬禁止のサインはありませんから。
最近、犬禁止の神社仏閣が増えているという話を聞くし、それだけマナーの悪い飼い主が増えたんだなぁと感じているので、わざわざ犬を連れていく必要がないなら、そうしないよういしています。いぬだって、神社やお寺に行きたいわけでもないのでね。
予防接種会場なので粗相の内容に気をつけて神社にお邪魔したのですが、なんとなんと、この石標の横に放置うんちが!!!!
先発隊ジャック3匹を連れて行った時はなかったので、予防接種に来た誰かが放置して行ったのでしょうか?
本当に残念です。もう神社を集団接種場所に貸してもらえないかも・・・・