三階の犬トイレを撤去したことで、トイレ失敗問題はほぼ解決しました。

 

 

それに伴って、二階のトイレを増設する必要は生まれました。

 

犬トイレの位置って結構悩みますよね。トイレだからひっそりとできるだけ生活の中心から離れたところに置きたい。でも、正しく使う為には、いつでもアクセス出来るわかりやすいところがいい。

 

一つは一番使用頻度が多い部屋、ダイニングキッチンの片隅に置いてあります。さてもう一つは・・・

 

 

悩んだ末、行って来い階段の下に置いてみました。

 

悩んだというのは、玄関真横でいきなりトイレってのもどうかと思ったのと、ここは以前白砂を敷いて飾り物を置いていた場所。ガラスブロック越しに光が差しいい感じなので、ひっそりとおしゃれな使い方をしたかった。

 

でもここならトイレが丸見えになることはないし、基本人が使える場所ではないので、ちょうどいいのかもです。ちょっと狭いかな?と思いましたが、ペネロペでも十分使える広さです。お掃除するのにたまに頭を打ったり、照明がないので、夜は懐中電灯で照らしたりの手間はありますが、これで三階でのトイレの失敗がなくなったのでとりあえずはこのスタイルで行こうと思っています。

 

いつもご愛読ありがとうございます。
訪問の印にポチッ下矢印とお願いします!

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

  
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
 

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ

 

美味しいワインをお探しならオ・ヌワージュで!