お店をオープンするなら、一体何を売ってるお店か明確にしなくちゃいけない。そのための看板は、黒板を使うことに。自由に書き換えられるのがいい。
購入しようと思ったのですが、待てよ、大学の時に使っていたパネルがたくさんある。たくさんありすぎて、邪魔になっているほど。
ちょうどいいサイズがあったので自作することに。
黒板スプレーなるものがあって、簡単にDIYできるのです。
スプレーしたら、後は脚をつけて、
蝶番で2枚の板をくっつけて出来上がり。
開きすぎ防止に、チェーンでストッパーをつけます。
脚を取り付ける為に、電動ドリルも購入しました。
この電動ドリルはこれから、ちょくちょく使っていくと思います。
ドリルの使い方を確認しながらの作業だったので時間がかかりました、なかなかいい出来上がり。
確実に一歩一歩オープンに向けて歩んでいます。
















