今回の大阪行きは、ダダが大阪での暮しのイメージを掴むためですが、犬達の反応を見るのも目的のひとつ。想像だけで今後の生活を設定ふるのには限界がある。やっぱり実際に犬達の行動を見ながらでないと何が本当に必要なのかわからない。

昨日はほぼ一日一緒にいましたが、今日はお留守番を、少し組み込んでみました。母に会いに行っている間の少しの時間です。

特養の壁に飾ってあった母の写真

ダダと息子はそのまま出かけると言うので、天王寺で下ろして、わたしはコーナンに買い出し。近くにホームセンターがあるって本当に便利。お留守番をしてくれている犬達にもご褒美にオモチャとオヤツを買いました。

しかし、帰宅してみるとこのありさま。


息子がお風呂場のドアを閉めなかったため、ゴミ箱をあさられてなしまいました。もう半年以上、犬のいない一人暮らしで、あちこちのドアを開けっ放しにするクセが付いてしまってるようです。

いたずらの原因はこちらの管理不行き届きなので、犬は無罪放免、お留守番のご褒美のおやつとオモチャをもらって満足そうです。


東京から持ってきてイヌベットも、お留守番を快適にする小道具。


イヌベットを使わないペニーは通用しませんが、丸一日過ごして、新しい家にも慣れてきたようでした。


課題は山ほどありますが、生活していく中で少しづつ解決していく事になると思います。


いつもご愛読ありがとうございます。
訪問の印にポチッ下矢印とお願いします!

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

  
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
 

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ

 

美味しいワインをお探しならオ・ヌワージュで!