今日はエリちゃん2回目のワクチンを打ちました。
 
そこで知った衝撃的な事実!
仔犬の1回目のワクチンは生後2ヶ月以降に打った方がいい。それより早く打つても抗体が付かないことが多い。生後1ヶ月で打つのはブリーダーの元で多数の犬に触れる可能性があるので危険回避のため。家庭で生まれた仔犬や、親犬兄弟犬意外と接触する機会が低い仔犬は、生後2ヶ月以降のワクチン接種が望ましいそうです。
 

 
いずれにせよ、3回ワクチンを打った後、抗体検査をして確認することをエリちゃんの主治医は勧めています。
 
最短で全てのワクチンを終わらすには、2回目と3回目のワクチンの間に狂犬病のワクチン接種を挟むのが良いそうです。それは狂犬病のワクチンの後はたった1週間空けるだけで他のワクチンが打てるからです。
 
つまり、今日から1ヶ月と1週間で狂犬病を含む全てのワクチンを打ち終わる予定です。予定は未定。6月は引っ越しに忙しいので、予定通りにいくとは思っていません。
 

 
そして今日でペネロペは生後10ヶ月になりました。
 
 

いつもご愛読ありがとうございます。
訪問の印にポチッ下矢印とお願いします!

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

  
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
 

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ

 

美味しいワインをお探しならオ・ヌワージュで!