昨晩ダダが風邪をひいたという事で、私が夕散歩も行きました。
 
旅行疲れ、時差ボケに加え、突然冷え込んだので、体調崩したんでしょう。私も気を付けなければ。
 

 
いずれにせよ、ダダはまだ本格的にペネロペのお散歩をしていないので、ダダに任せるつもりはありません。別にダダを信用していない訳ではなく、犬に関してはダダの方がよく知っているので、ダダがお散歩に行っても問題は無いのですが、ただダダ流の散歩に慣れていないペネロペは困惑するかな?って思うだけです。いや、これも私の取り越し苦労で、ペネロペはするっと順応してくれそうですけどね。だってもうお友達の家二軒でお泊りとお出かけを経験して全然問題なしだったんですから。
 
本心は、「ダダに任せられない」ではなく、私が犬のお散歩をしたいのです。楽しいんですから音譜
 
 
動物病院の前を通ったら、中に猫がいました。
 
ペネロペは初めて見るんじゃないかな? ガラス越しだったので、ほぼ反応せず。 リサとシャーロットも、道で猫に出くわしても反応しないんです。相手が動かなければ興味を示しません。その点、ネコは鳥と違ってじっとしてくれるので助かります。鳥は動くし、飛ぶし、結構反応します。ペネロペも追いかけようとします。
 
そんなペネロペ。生後14週になり、社会化期を終えようとしています。
大丈夫、いろんな事を経験したから。
きっとこれからも柔軟に生きて行ってくれる。
そして、素敵な日々になるようにしっかりサポートしていくからね。
 
 

いつもご愛読ありがとうございます。
訪問の印にポチッ下矢印とお願いします!

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ  


にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
 

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ

 

美味しいワインをお探しならオ・ヌワージュで!