我が家は超都会住まいなので、本格的なドッグスポーツができない分、街のあらゆるものをクリエイティブに使ってお散歩するドッグパルクールをします。もう、お散歩=パルクールなのです。
 

 
カートでお散歩見学を始めたDay1から、ペネロペはドッグパルクールを見ています。だから自然といろんな障害物に自ら挑戦するようになっています。生後3ヶ月になったばかりですが、やりたいことを安全にできるようにサポートするのが飼い主の役目。
 
シャーロットのパルクールを毎日見てるので、こんなポールを見ると足を掛けるものと思っている。なんの躊躇もなく、「ここ!」ってポールを指さすだけで前足をかけてくれる。これ、「2Feet On」というパルクールの基本動作の一つ。
 
 
初めてバランスビーム(平均台)にも挑戦。挑戦よいうより、もうね、なにも言ってないのに、自分から乗ってスタスタ歩いていました。
 
 
素晴らしい。バランス感覚も申し分ない。

 

 

そして、なんでも乗れそうなものを見ると、乗るなり前足を掛けるなりします。

 
 
リサちゃんも負けじと乗ります。
 
 
車止めも足乗せの対象。
 
 
3匹揃ってのチームパルクールも綺麗にきましました。
 
 
そして、散歩途中で座り込むのは、散歩拒否でも疲れたのでもなく、ボーダーコリーの特有の観察の時間だと理解しています。
 
 
こうやって道ゆく人(犬も)を観察することで、ペネロペはどんどん素晴らしい犬になって行くんですよね。じっくりお付き合いしています。
 
 

いつもご愛読ありがとうございます。
訪問の印にポチッ下矢印とお願いします!

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ  


にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
 

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ

 

美味しいワインをお探しならオ・ヌワージュで!