ええ~~今日は月曜日?うそでしょ!と思ったくらい疲れています。

 

ストレスサインに興味はありません・・・と書いたことで、ドン引きされました。勿論一部の人ですが、ストレスサインは基本でありとても大事な事なのにと、白い目でみられています。

 

興味がないという言い方だ悪いんでしょうね。興味とは今私がしたい事。時間の関係で、今私がしたい事の優先順位に入っていないだけで、蔑ろにしているという意味ではありません。

 

そんな誤解が生まれないように、書き方に気を付けた方がいいと助言もいただきました。頂いたお言葉は真摯に受け止めたい。そして散々考えていると、文章がまるで他者の感想を遮断し淡々と説明する論文のようになる。いやいや、私が書きたいのは論文じゃなく、日々の日常を書き留めた備忘録なんですよね。

 

この際だから、自分のストレスサインに関する思考(山のようにあります)を書き留めておくのもいいかなと思ったのですが、5分で書ける内容ではないので、思いあぐねていると、過去にいろいろ書いてるじゃないですか!!

 

 

 

今日のところは、過去記事貼るだけの手抜きで繕っておきましょう。

 

 

 

だってね、すっごく疲れているんです。

 

犬トリーツを掴もうとして、コーヒーカップに手を突っ込んだり、

 

 

 

 

コーヒー飲もうとして、トリーツ缶掴んだり・・・

 

 

挙句の果ては、今朝出勤するのに、ご丁寧にウンチポーチと洗浄用ペットボトルをたすき掛けにして家を出てしまいました。途中で気が付いて引き返し、大幅に遅刻ですあせる

 

お腹も壊して下痢ぴっぴあせるあせるあせる
大丈夫ですよ。凹んでもすぐに持ち直す回復力(
resilience)ありますから

 

 

何してるんだ?と思っているかどうかは知りませんが、お見送りしてくれた二匹です。

 

 
シャーロット、また耳めくれてるね笑い泣き