日本は入国する際のPCR検査をしなくなり、空港での審査が簡単になったと喜んでいる人がいますが、これは全くの勘違いです。
空港での検査は排除されましたが、帰国72時間いないのPCR検査結果を所持して帰国しなくてはならないので、旅行者の負担軽減にはなっていません。
それに検査結果が陰性でも、その後実際出国するまでに感染したらどうするのでしょう。その可能性をは排除するためにも、帰国時の空港でのPCR検査で水際対策をしなくては意味がないと思うのですけれど。
どう考えても変だと思いながらの、規則は規則なので、帰国72時間前を切った今朝、PCR検査を受けてきました。
検査を受けれるところはたくさんあるのですが、面倒くさいのは、日本政府が指示する書式で検査結果が書かれていないと、書類不備として帰国できないのです。こんな変な注文をつけるのは今時日本政府だけなので、クリニックによっては理解してもらえず、却下されてしまう書式で結果を出してくるところもあるそうです。
それを避けるために、国際的に考慮してもらえる空港での検査がおすすめだそうですが、空港まで出向くのも時間がかかり面倒。
そこで娘が選んでくれたのは、クルーズ船が停泊する港での検査。Canada Place でPCR検査を受けてきました。
検査結果は24時間以内にメールで送られてきます。まさか感染していないとは思うけれど、少しドキドキしますね。万が一陽性だったら、予定が大きく狂うからです。
もうこんなギャンブルみたいな日常はいやですよね。
カナダは明日から、ワクチン証明の提示も廃止するようです。
全て無事済みますように。祈るばかりです。
いつもご愛読ありがとうございます。
訪問の印にポチッとお願いします!