ゼロは拒絶しても拒絶しても執拗に追いかけタックルして来るフレンチブルドッグに咬みついたことがあります。
別に、フレンチブルドッグが悪いとは思っていません。だいたいフレブルがどんな性格の犬かもよく知らないのですが、今日もまた、シャーロットが牙を見せているのに執拗にタックルして来るフレブルがいて、嫌な記憶が蘇りました。フレブルに悪い印象を持ちたくはありませんが、我が家の犬、特にゼロはフレブルをよくは思っていないかもしれません。
フレブルはコロンとした体型のわりに、足は結構早く、ボリュームがあるだけに、タックルされると衝撃もそれなりなのだと思います。
私は即、フレブルに反撃しないようにシャーロットを静止させました。それでもタックルして来るフレブルにシャーロットは唸り、フレブルの飼い主は自分の犬を制御できなくて追いかけるだけ。
当然、それに気づいたゼロはフレブルに怒りを露わに。
駒沢公園のドッグランは、大型犬エリアと小型犬エリアに別れていますが、ドア一つですぐに隣のエリアに行けます。私は咄嗟に、そのドアを開けて、自分の犬を全部小型犬エリアに入れました。すると、そのフレブルも一緒に、そしてフレブルを追いかけて飼い主も小型犬エリアへ乱入![]()
小型犬エリアに沢山の犬がいたので、フレブルは私の犬を追いかけるのを辞めてくれました。そして私の犬達は、フレブルの事はすっかり忘れてすぐにボール遊びに集中してくれました。不幸中の幸いですね。
フレブルの飼い主は散々フレブルを追いかけ回した挙句、やっと捕まえて大型犬エリアに戻って行きました。
もうね、自分の犬をコントロールできないってだけで怒りフツフツなんですけど
ご迷惑かけましたって一言の挨拶もない。
我が家の犬もよその犬にちょっかい出すことありますよ。特にリサは犬と遊ぶのが大好きなので、しょっちゅうよその犬に絡んで行きます。でも、その犬が怒ったり、私が制止すると、ちゃんと辞めますよ。 それができなければ、ドッグランでフリーにするべきではありませんよね。
いつもご愛読ありがとうございます。
訪問の印にポチッ
とお願いします!

にほんブログ村






