タイミングが良いんだか悪いんだか・・・
 
11月6日に膝関節置換え手術を受けた母。2週間で退院と聞いていたので今週だとは覚悟していました。
 
母から退院の連絡を受けたのが、腫瘍除去手術を受けたリサ姫を動物病院にお迎えに行った待合室。
 
えええ、あああ、はい、大阪に向かいます!
 
リサ姫元気で良かった。
ダダがいて良かった。
イベントが終わったばかりで良かった。
でも月一のFacebookの会合は・・・母退院の日と重なったぁ〜〜汗
 
と言うわけで、今朝大阪入り。母のお迎えに行ってきました。
 
 
母は10年前に同じ病院で一方の膝の手術をしています。その時は1ヶ月入院し、完璧に歩けるようになってからの退院でした。でも今回はその半分の入院期間。
 
私の記憶によれば、この病院はもともと「大阪府立大学付属病院」府立病院の愛称で呼ばれていました。いつの間にか、急性期医療センターと名前が変わっていました。愛称は今でも府立病院ですけどね。
 
急性期、と呼ばれるだけに、治療が終われば退院。リハビリは別病院へ、と事らしい。元気に退院したように見えた母も、やはり普通には歩けません。
 
それでもタクシーに乗ったり、家でじっとしているのは嫌な母。少し休めば?と言っても、「医者は、しっかり動けってゆうてた!」と言う。それはね、一般的にリハビリを兼ねてしっかり動きましょうって事で、退院したその日にめちゃめちゃ動けって事じゃないでしょう!なんて私の意見は全く無視な母です滝汗
 
明日には私は東京に戻らなくてはいけないので、母の心意気は嬉しいです。
頑張れと言いたいけど、頑張り過ぎるなとも言いたい。もうね、私の考えの及ぶところではなく、母が自分の好きなペースでやりたいようにやるしかないですよね。笑い泣き