引っ越しの準備はまず物を捨てる事から。
とにかくどんどん引っ張り出しては、捨てるもの、あげる物、取り置く物に分けていく。それをゴミ捨ての日に合わせてするのです。
明日は、瓶缶紙ペットボトルのリサイクル日。ひたすら雑誌や書類を分類して行きます。
とは言ってもほとんど捨てるもの。
相変わらず、箱を用意したらさっさと入ってしまうシャーロット。
そしてゼロも真似して入ってしまいます。
そんなやつらは、箱に入ってていただいて、どんどん紙類をリサイクルパイルに。
山ほど、大学院の時のノートや資料が出てきましたよ。結構しっかり勉強してたんだぁ〜。現役大学生の娘っちも「お母さん、すごぉ〜い!」と感心してくれます。
当の私は、過去には未練なし。バッサリ捨てました。バインダーも捨てようとしたら、娘っちからストップかかりました。
ペンシルバニア大学のバインダーだよ、勿体無い!っていうんですが、こんなの大学のブックストアーに行けばいくらでも売ってるんですけど。まぁ、フィラデルフィアまでの道のりは遠いですけどね。
という事で、このバインダーは娘っちが確保。
さてさて、箱に入っていたシャーロットは、リサイクル紙詰め作業中の娘っちの背中・・・というか肩に乗ってきました。
こんな姿勢ではお仕事できませんよ。降りてください〜
こんな調子で、今晩もほんのちょっぴりだけ断捨離できました
