自分の居場所はやりたい事が決まっていて、無駄な事はしないキャシー嬢。
それ故に、その行動はとってもエレガントで美しく見えます。
 
 
 
人間の食事中に邪魔をした事がありません。
オヤツが出るときはさっと行列に並びますが、終わるとすっといなくなります。
おねだりをしません。
人間に甘えません。
 
そんなエレガントなキャシー嬢が酷く頑固になる時がお散歩なんです。
 
昨晩は台風の影響で暴風雨の中の散歩。
それが、身体をそらせてピンとリードを張ってしまい、ガンとして動かない。
はい、いやいやえんです滝汗
 
そんな時、私は無理やりリードを引っ張ったりせず、何がしたいのかキャシー嬢を観察します。
昨晩はそんな姿勢でとまったまま、わたしもリードを緩めて暫く待ったのでが、全然動きません。天候の悪さと沢山蚊に食われた事とで、かなり長い時間に感じましたが、実際はほんの数分だったように思います。
 
そんなな時ゼロ、リサ、シャーロットは何の催促もなく、ひたすら一緒に待ってくれます。ありがとねw
 
 
 
そんなキャシー嬢のいやいやえん話を犬友さんにしたら、お散歩をキャシー嬢単独でやっみたら?と提案してくれました。
 
そうね、なるほどね。
いつもみんなにまみれているから、
主張の強い他の三匹に合わせているから
なんでそんなに頑固なの?ではなくて彼女の主張を聞いてあげれる余裕を持つ為にも単独散歩が必要かも。
 
image

ダダはユニット散歩するんですよね。 もちろん4匹いっぺんの散歩もしますが、やはりそれぞれのしたいことが違うのでユニットに分けたほうがお散歩のクオリティが上がるのです。
 
そういえば、モルダーとスカリーが存命の時、スカリーは半身不随、モルダーは老犬、ゼロは血気盛んな若者って事で、3回に分けて散歩してましたね。
 
もう少し、それぞれの犬のニーズの違いってのを考えてみよう。