ご報告が前後しましたが、1月2日リサは5匹の仔犬を出産しました。
 
image
 
元旦から突然食事を取らなくなり、夕方に体温を測ると37.6度までドロップ。
これは24時間以内に生まれるなぁ・・・と夜になって突然慌ただしくなる我が家。
 
新年どころではありません滝汗
 
夜中の3時まで起きていましたが、産まれるとまた色々あるだろうから取りあえず寝ることに。
 
一旦寝ると起きない私ですが、7時半ごろ目が覚めました。
 
リサが私たちの布団の中にいる。そっかぁ、まだお産は始まってないんだ。でも今のうちに着替えておこう・・・と思って足を延ばすと、お布団の中なのに足元が冷たい。
 
え!破水した!?びっくり
 
慌てて着替えて、布団の上にいるリサを巣箱の方に移動させるも、巣箱前でフリーズ。見ると仔犬の頭が見えている!!
 
ダダ!起きて!!!
 
と叫びながら、ふと第一子が産道につかえて・・・なんてエピソードが頭をよぎり、リサがいきむのに合わせて素手で引っ張りました。
 
 
 
{1050A0F2-AE1C-4392-92B2-DF59E2DA08F8}
 
ぬるん。7時44分1匹目誕生です!

 

{957F0BF7-85DF-4349-B066-F68C75772ECD}

 

 

{40CD999C-246D-4E40-BE5A-B82D52E37537}
 
1匹目は敷き詰めてあったトイレシートの上で産んだのですが、リサはその子をパクッと咥えて、横に置いてあった私の手作りのベッド、スフレベッドに仔犬を放り込み、自分もすっぽり。
 
それから30〜40分間隔の驚くほどの速さで4匹をスフレベッドの中で産みました。4匹目9時31分。
 
最後の胎盤が出た!!!!終わった!!!!
と思った瞬間、ぽん!と10時3分5匹目誕生笑い泣き 。ええええ!4匹の予定ではなかったですかはてなマーク

 

 

{00F32D3E-60BE-40D1-9B77-BE4117D79AEB}
 
お産でドロドロおどろしくなったスフレベッドを取り除き、巣箱に移動してもらうことに。

 

 

{4FFE1EEE-228D-4C1D-8B86-56CFD9C2E1F2}
 
ところがリサは巣箱への引越しを拒否。
 
これはリサが大好きで安心できるものを入れるしかない!
 
ホイホイ登場ですウインク

 

 
{16C25F01-ADF6-4C84-B2D5-38EC17140BCE}
 
リサはすっかり疲れていたので、仔犬たちにおっぱいをあげながら添いホイで休憩します。よかった、しまホイ様様。(注 カインズホイですけど)
 
リサが休憩している間に、駆けつけてくれたリサの両親小豆大豆の飼い主さんと、御節ブランチ。

 

{A58F5E9C-1D8A-43B9-A373-D9421DB8E2FF}

 

 

仔犬を見ながら何倍でもご飯が食べれてしまうwwwって違うかぁ爆  笑

 
image
 
リサ姫はママになってもとってもキュート、いえもっと綺麗になった気がしますラブ
 
 
 
 

いつもご愛読ありがとうございます。
訪問の印にポチッとお願いします!

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

 

 

1月9日 シャンパンハウスからゲストを迎えての試飲会開催


美味しいワインをお探しならオ・ヌワージュで!