ショパンコンクール3次予選日程と配信リンク | 30年満席音楽教室の子どもの力が伸びる才能開花音楽メソッド

30年満席音楽教室の子どもの力が伸びる才能開花音楽メソッド

30年満席音楽教室からうまれた才能開花メソッド。どんな子どもの力も誰でも簡単に引き出し伸ばせます。

 

千葉市若葉区

 

 

音楽講師養成講座

加山佳美です

 

 

 

日本人の3次予選スケジュール
3次予選に出場予定の日本人出場者は

以下の5名です。

 

 

 

=============

3次予選は

「ソナタ第2番or第3番or24の前奏曲集」と

「マズルカ集」の2つの指定課題です。

 

=============

 

 


10月14日(木) 午前の部
進藤実優さん (Miyu Shindo)

(日本/19歳/スタインウェイ479)

 

20:20~

 

 


10月14日 

 

4つのマズルカ Op.17
マズルカ風ロンド ヘ長調 Op.5
ソナタ第3番 ロ短調 Op.58

 

 

 

 

 

10月14日(木) 午後の部

24:00


反田恭平さん (Kyohei Sorita)
24:00  日本時間翌0:00

(日本/27歳/スタインウェイ479)

 

 

3つのマズルカ Op.56
ソナタ第2番 変ロ短調 Op.35 「葬送」
聖歌「神よ、ポーランドをお守りください」変ホ長調(ショパンによるハーモニゼーション、遺作)
ポロネーズ第6番 変イ長調 Op.53 「英雄」


 

 

 


角野隼斗さん (Hayato Sumino)
25:00 (日本時間翌1:00)

(日本/26歳/スタインウェイ300)

4つのマズルカ Op.24
ソナタ第2番 変ロ短調 Op.35 「葬送」
ポロネーズ第7番 変イ長調 Op.61 「幻想ポロネーズ」
スケルツォ第3番 嬰ハ短調 Op.39

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月15日(金) 午前の部

20:20 

古海行子さん Yasuko Furumi(日本)

(日本/23歳/スタインウェイ479)
ソナタ第3番 ロ短調 Op.58
3つのマズルカ Op.59
序奏とロンド 変ホ長調 Op.16
 
 
 
 
 
 
 
19:20 

小林愛実 Aimi Kobayashi(日本)

(日本/26歳/スタインウェイ479)

 

4つのマズルカ Op.30
24の前奏曲 Op.28

 

 

 

 

 

1800人が登録している

YouTubeチャンネルの登録お待ちしています

 

 

音楽講師のための満席メソッド 無料メール講座

 

 

 

💎音楽講師用 公式LINEアカウント💎 

友だち追加

 

 

LINEの友だち追加より
 @860rsbme で検索してください♪

🎵ご登録特典あり

 

 

 

 

リトミック&ピアノ講師養成講座

・集客に困らず、教室のレべルアップ法

・これから開業したいピアノ講師を目指す方

 


音楽講師のための個別相談会

 

 

 

 

千葉市若葉区都賀 0歳からの親子リトミック

 

わかば音楽教室

 

 

囲み枠は櫻井圭子さんのHPより

 

 

 

 

 

 

 

親子リトミック・ピアノ個人でリトミック導入

保育でも使える

【みんなが知っている歌でリトミック】編著/加山佳美

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【めちゃくちゃオススメの書籍】

私の理想の子育て論です。

 

トレーシー・カチロー著

「今の科学で「絶対にいい!」と断言できる

最高の子育てベスト55」

 

 

子どものために、親がしてあげるべきこと全部!