1月4日(木)開催!静岡県富士市で映画「雑談会」 | 渡辺喜子の風。

1月4日(木)開催!静岡県富士市で映画「雑談会」

大晦日ですね電話ビックリマーク

皆様、2023年もお疲れ様でした照れ

 

年末に今年を振り返り感じた事は、「伝える事の大切さ」でした。

どんな想いも言葉にして伝えなければ伝わらない。

当たり前の事ですが、できていない事も多かったなぁと。

 

富士市を出て東京の美術大学に行きたいと思った時も

震えながら家族や先生伝えた事で少しずつ助けてもらえ

実現しました。

映画を作りたい、この方とお仕事をしたいと思った事も

少しずつ少しずつ伝えていく事で実現した事が多く

「伝える事」って、大事ですよね。

 

そんなこと言われてもすぐにはうまく伝えられないよ!と

私も思います。

そんな時は、まず雑談をしてみるというのがいいなぁとニコニコ気づきました虹

天気の話、好きな食べ物の話。

そこから、夢の話、仕事の話、悩んでいる事、話していけたらいいなぁとニコニコ

 

そんな「雑談の力」を活かし

故郷富士市で、何か映像業界に進みたいけど悩んでいるという方に向けて

「雑談会」を開催したいと思っています。

一体何をするんだ!!と思うかもしれませんが

雑談しましょうニコニコ

 

開催理由は、高校生の時、大学生の時に

自分はあまり周りの方へ相談できず悶々としていた時期があり

食べ過ぎてすんごい太ったり、悩み過ぎて気配を消したりしていました滝汗

そんな時に相談できる場があったら良かったなぁと感じた点からです。

 

今回は手探りでの開催ですお願い

参加したいビックリマークという方がいらしたら嬉しいです。

 

「雑談会」の詳細はこちら下差し

 

日時:1月4日(木)

13:00〜14:00頃まで

場所:吉原商店街周辺 

費用:無料 

対象:映画作りたい高校生、大学生、大人の方(初心者) 

お申込はお手数ですが以下のEメール宛にメールを下さい。

 

tighug2012@gmail.com 

申込締切:2024年1月2日17:00

 

※お菓子をつまみながら、ゆるりと雑談会できればと思っておりますので、

 お気軽にご参加下さい。お申し込みいただいた方に、詳細の場所をご返信いたします。

※食べたいお菓子や飲み物がありましたらご持参下さいませおねがい飛び出すハート

 

メール文にお名前、年齢、職業(任意で)、メールアドレス、

こんな話したい!こんな話聞きたい!というのあれば、ご記載下さい。

 

【雑談会でお話予定の内容】

・俳優、映像業界で働くために東京に住む事。

・実際、映像業界で働くってどんな感じか。

・美術大学に受験した時の話。

(吉原高校を卒業後、上京して、立川美術学院で一浪し

1996年に多摩美術大学グラフィックデザイン科を卒業した当時の体験談)

私に話せる内容であれば、他の内容でも大丈夫です。

 

【私が作った富士市にまつわる映像作品】

・2014年に自身2作目の長編映画『tig☆hugちぐはぐ』(脚本&監督&出演)は

富士市交流プラザ (静岡県富士市)、

静岡シネ・ギャラリー、 あいち国際女性映画祭、新人監督映画祭、 

オランダのCAMERA JAPANにて正式上映。

この作品は富士市内と東京で撮影しました。

 

・2015年11月15日岩松中学校の有志の方々の協力のもと

短編映画「君への想い」(脚本&監督)を作り

『岩松地区 五団体合同教育講演会“映画万歳〜踏み出せば世界が変わる〜”』で

上映させて頂きました。

 

【私が過去に参加させて頂いた映像作品】

●映画「少年笹餅」(岩田ユキ監督) 記録 2003年

●長編映画『貝殻』(渡辺喜子脚本&監督) 2005年

●WEBショートフィルム「デートスカウトの彼女」(駒谷揚監督/星野真里主演) PM 2006年

● ミュージックビデオ「僕らの街で」「喜びの歌」KAT-TUN(園田俊郎監督)アシスタントディレクター 2006年

● ミュージックビデオ「miss you」東方神起(園田俊郎監督)アシスタントディレクター 2006年

● ミュージックビデオ「Platinum Kiss」「陽のあたる坂道」

「言葉にすれば」「ローレライ」「 Sky High/セプテノーヴァ」ゴスペラーズ

(園田俊郎監督)アシスタントディレクター 2006-2008年

● ミュージックビデオ「パンキッシュ☆」「俄然Yeah!」mihimaru GT

(園田俊郎監督)アシスタントディレクター 2007年

●短編「上京しない物語」 YOSHIMOTO DIRECTOR'S100

(博多華丸・大吉監督/霧島れいか主演)助監督 2007年

●映画「ロストガール」 (山岡大祐監督/渡辺真起子主演) メイキング 2009年

●テレビドラマ テレビ朝日 金曜ナイトドラマ「歌のおにいさん」

(長江俊和演出/大野智主演)サード助監督 2009年

●Bee TVドラマ「I am GHOST」(園田俊郎監督/ソ・ジソブ、谷村美月主演)制作&助監督 2009年

●長編映画『tig☆hugちぐはぐ』(渡辺喜子脚本&監督&出演)2014年

●映画「放送禁止 洗脳 邪悪なる鉄のイメージ」(長江俊和監督)助監督 2014年

●中京テレビドラマ「名駅1丁目1番1号〜人と、幸せを、つなぐ場所。〜」

(瀬古隆司演出/出演:足立梨花、葉山奨之、ゴリ、春香クリスティーン、宮崎美子、大杉漣)セカンド助監督 2017年

●フジテレビ 世にも奇妙な物語'17秋の特別編「フリースタイル母ちゃん」

(後藤庸介演出/出演:中山美穂、浅利陽介、いとうせいこう、古舘寛治、松尾 諭)サード助監督 2017年

●BS-TBSバラエティ「出張物語〜サラリーマンに贈るビジネスホテル探訪記〜」

(監督・脚本:柴田貴幸/徳永ゆうき主演)助監督 2018年

●短編映画「HARMONY」製作:栃木県那須塩原市 企画・制作:CREACT・㈱コンセント

(監督・脚本:日向朝子/出演:古川ヒロシ、髙橋さくら、白石優愛、岡田義徳(友情出演))助監督 2018年

●オムニバス映画『かぞくあわせ』(長谷川朋史、大橋隆行、田口敬太3監督によるオムニバス映画)

三部作のうちの「最高のパートナー」(大橋隆行監督/しゅはまはるみ、藤田健彦主演)助監督 2019年

●フジテレビ 世にも奇妙な物語 '19秋の特別編『恵美論』

(山内大典演出/白石 聖主演)サード助監督 2019年

●映画「月の満ち欠け」

(廣木隆一監督/大泉洋、有村架純、目黒蓮(Snow Man)、伊藤沙莉、柴咲コウ出演)サード助監督 2021年

●映画「モエカレはオレンジ色」(村上正典監督/岩本照(Snow Man)、生見愛瑠出演)サード助監督 2021年

●映画「とおいらいめい」(大橋隆行監督)助監督 2021年

●短編映画「残照のかなたに」共同脚本 2022年

●映画「あちらにいる鬼」(廣木隆一監督/寺島しのぶ、豊川悦司、広末涼子出演)エキストラ担当 2022年

●オムニバス映画「DearDolls~人形たち」の中の1本、短編映画『Doll Woman』(大原とき緒監督&出演)助監督 2022年

●HBO Maxドラマシリーズ『TOKYO VICE』シーズン2 エキストラ担当アシスタント 2023年

 

ではでは

新しい出会いを楽しみにしております花