*お片づけ参考図書* | 心理学×脳科学 自分を変えたい・自分が分からない約7000人の人生を好転させたDiamond Mind Lesson♪

心理学×脳科学 自分を変えたい・自分が分からない約7000人の人生を好転させたDiamond Mind Lesson♪

幼少期に貧困と虐待を経験、
宗教2世として育ち
ネガティブ感情に縛られた状態から脱出した虐待サバイバー。

脳の使い方を学び、自分を取り戻した実経験をベースに
無意識の言語化®で本当の自分を引き出す独自のメソッドを開発。

Happyは自分で創る。
笑顔になれる女子力アップカウンセリング
Smile Create Labo *Collet*の
カウンセラー&笑顔調律師の田中よしこです

きょうもバタバタDayですが元気に動いておりますyo
最近カウンセリングコーナーに図書コーナーを設けたので、
本について質問されることが多くなりました^^
時々本についてもblogで紹介して行こうかなと思っています。

私はお片づけ本ってなかなかそそられるものに出会えませんでした。
でも先日getしたこの本はとっても素敵

megruさんの
「シンプルかわいい片付け生活」



アメブロをされている様なのでさっそく登録しようと思います♪
なぜ彼女の本がいいなと思ったかというと、私が持っているアイテムと同じものを沢山持っていらしたから。
私、結構[無印]で買い物するんです(笑)

そして私の個人的に好きな部屋は片付けしてあるけど、なんもないとか物が極端に少ないのはちょっとそそられない。。。
適度にかわいくデコレイトされているものがtype
よくかわいらしい物を頂くので、いろいろ飾りたくなるのですxxx
megruさんのお部屋はシンプルながら、センスも良くお片づけでマネたいなと思う所が沢山。
早速私がやったのは。。。

洗し台の「下側or中」に洗いカゴを置く術(?)と・・・



スポンジもこだわっちゃう?ってとこ。



これは今からですが、彼女のお風呂の中には最低限のものしかなくて
メイクセットや掃除道具は都度持ち込みされているんだってー



その発想は斬新!
スッキリするなら私もやろう!と思っております^^
カウセンリングの予約が少ない日にせっせと取りかかろうと思っております
皆さんもマネできるかな?したいな。と思われるものから取りかかってみては如何でしょう??

*Today's Happy Point*
自分が素敵だなと思うものはマネしやすい&マネを続けられます。
ハードルが高いなとかここまではちょっと。。。と思うものは
スルーしても問題なし

*****************************************

*Collet*ホームページ
http://smilelabo-collet.com/

被災地と絆をつくるボランティアをしています。
ひろしま絆づくりプロジェクト
http://www.facebook.com/Hiroshimakizuna2013

ColletはMake a wish of Japanの応援をしています

***************************************