『我慢して生きるほど人生は長くない』心療内科医の書いた本 | アダルトチルドレン専門カウンセリング 米倉佳子

アダルトチルドレン専門カウンセリング 米倉佳子

アダルトチルドレンは克服できます。孤独、不安、自信がない、人の目が気になる、言いたいことが言えない。恋愛・結婚、子育て職場など人間関係の悩み。いろいろ試したけどうまくいかなかった方にも、ぜひおすすめしたいカウンセリングです。

● 『我慢して生きるほど人生は長くない』心療内科医の書いた本

おはようございます 心理カウンセラー 米倉 佳子です。

元旦は、一粒万倍日・天赦日・天恩日

特別に良いお日柄と聞いて、町内の神社へ初詣に行ってきました。

元旦を襲った能登地震
余震や津波に油断できない状況です。
皆様のご無事をお祈り申し上げます。

羽田の飛行機事故
ガーン

お正月だけど、おめでとうございます。
とは、言えない状況です。

ショボーン

新年初めは・・
心理カウンセラーが新年にオススメする生き方本を紹介します。

image

・我慢せず生きていくための
 公平で安心な人間関係の作り方

・会社や社会に
 疲れてしまった人への処方箋

・思い込みを捨て
 自分らしい人生を取り戻す

・誰にも振り回されず
 自己肯定感を保つには

・「心地よくない」「楽しくない」
 と感じたものは捨てていく


なるほど...

口笛

興味のある方は、読んでみてください。

(私は図書館で借りました。)

今夜の【AC克服!無料メール講座】では、心の境界線についてお伝えしたいと思います。

生きていくために、知っておくと良いよ〜

そんな内容を今年もお伝えしたいと思っています。

幸せのハードルは自分で動かす!

『幸せな死のために
一刻も早くあなたに
お伝えしたいこと』より

著:外科医 中山祐次郎

image

【AC克服!無料メール講座】毎週水曜日20時配信

なぜ、アダルチルドレンになったのか?

なぜ、生きづらいのか?

克服の第一歩は、アダルチルドレン心のカラクリを知ることからです。

心のカラクリが分かると半分は解決!

あとの半分はカンセリングで解決します!

一人で出来る自宅ワークなども、詳しく説明いたします。

性格は変わります!人生が変わりますよ^^

【AC克服!無料メール講座】ご登録はこちらから


アダルトチルドレン専門カウンセラーになった理由、カウンセリングへの想いを書きました。

なぜ、アダルトチルドレンになったのか?

子どもの頃の環境によって、どんな性格が出来上がるのか?

心のカラクリを知りたくなったら・・




専門家としてチームボイスマルシェに参加しています!匿名相談受付中! 電話カウンセリング ボイスマルシェ


オンライン相談・電話相談は全国対応

対面カウンセリングは、東京・北千住駅近くの窓の大きな広い会議室を使います。

image

新幹線でお出での方は、東京駅近くの広い会議室を予約します。

アダルトチルドレン、自分が嫌い、自分はダメ、急ぐ、あせる、むなしくなる、人に甘えられない、頑張りすぎる、コンプレックス、孤独感、疎外感、離婚立ち直り、離婚トラウマ、いじめトラウマ、夫婦関係、親子関係、人間関係の悩みを解消します。 

アダルトチルドレンだからしょうがない。性格だからしょうがない。

あきらめていませんか?

あらっ、性格が変わってる!

意識せずに自然な変化。そして元に戻らない!

アダルトチルドレン専門カウンセリングの特徴です。

ボイスマルシェ25分お試しコースはこちらから

心の相談室 電話相談60分はこちらから